ヒルトン小樽 『 パティセリー』 | ![]() |
小樽運河や石造りの倉庫は、かつて「北のウォール街」と呼ばれ、北海道の経済の中心地として栄えたこの街の面影を色濃く残しています。そんなノスタルジックな雰囲気が漂う小樽に21世紀のウォーターフロント開発をめざして、複合施設『マイカル小樽』が作られました。その中核となっているのが『マイカル小樽』内にあるインターナショナルなホテル『ヒルトン小樽』。リゾート気分を満喫しながら、新鮮な海の幸を楽しめる小樽。そんな美味しい街には、美味しいパンがあるのは当然かな? このホテルの『パティセリー』のパンは、北海道スペシャルという北海道ならではの素材を生かしたパンも並んでいます。小樽観光でうに丼やいくら丼に飽きたら、ぜひ美味しいパンで一息ついてみませんか。(2001年7月) |
![]() |
レーズンロジーネン ¥380 ほんのり酸味のある生地にケシの香りがこうばしい。やわらかくしっとりした甘めのレーズンと軽くローストされたくるみが入っています。カリッと焼いて食べると軽くて口溶けが良い。 |
![]() |
小樽ワインブレッド ¥220 ワインの香りの残る生地は、サクサクと口溶けが良く、ゆっくり噛み締めるとほのかな旨みとクラストの香ばしさが口の中に広がります。 |
![]() |
コーンチーズブレッド ¥280 コーンと角切りのチェダ−系のチーズにペッパーの香りが、かなりキーポイントになっています。クラストがパリッとしたフランスパン生地は、気泡が細かいわりに口溶けが良い。後味に残るペッパーの辛みが口いっぱいに広がり美味しい。 |
![]() |
エゾアンパン ¥160 全粒粉の生地からふわっと香る酵母。中に入っているつぶあんがなんとなく野性的な美味しさ。まわりの生地は歯ごたえがあり、あずきの香りと風味が口の中に広がります。 |
![]() |
クロワッサン ¥140 ハラハラ、サクサクと口溶けの良いバターの香りが生きたクロワッサン。バターの質の良さが伺える味わいです。 |
![]() |
フルーツブレッド ¥380 オレンジやレーズンの香りが印象的。少し酸味のある香りが美味しい。甘さのバランスもとても良い。 |
住所 | 北海道小樽市築港11番3号 |
TEL | 0134−21−3111(代表) |
営業時間 | 9:30〜20:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 函館本線快速で札幌駅より25分、小樽築港駅より徒歩5分 |