コンディトライ ブレーメン (四軒家店) | ![]() ![]() ![]() |
神戸の「ハイジ」で修業をされたシェフが開いたドイツ菓子店。外国、特にドイツとの交流が深かった神戸で覚えた本場の味をなんとか名古屋で実現しようと、原料などにもとてもこだわっているそうです。加えて、厨房を売り場の3倍とっている所もこだわりが伺えます。スタッフ全員が本当にお店のケーキに誇りと愛情を持って取り組んでいることが伝わってくるお店。ちょっとオーバーな表現かもしれませんが、形はシンプルだけれど、ケーキひとつひとつに生命力を感じるのです。(2001年3月) |
![]() |
モカロール ¥280 ショーケースの中でひときわ目をひく渦巻きの美しさ。クラシックで上品なコーヒーのバタークリームとアーモンドが2色のスポンジに丁寧に巻かれています。フォークを入れてもはがれません。ところどころに散りばめられたレーズンの応援もあって、軽くて味わい深いロールケーキです。 |
![]() |
エンゼル ¥300 卵白のみの真っ白な生地を使ったいちごショートケーキ風。ひとくち口にすると淡雪のようにふわふわと溶ける透明感のある、なんともいえない美味しさ。いちごと生クリームの相性の良さは言うまでもありません。 |
![]() |
ブレーメン ¥300 店名をとったこのケーキは、ほんのりお酒をきかせたチョコレートムースに、ヘーゼルナッツのビスキュイ生地が土台となっていて、コクはあるのに軽い口当りのムースのアクセントになっています。 |
![]() |
モンブラン ¥280 生クリームと栗のダイスを巻きこんだロールケーキを寝かせて、その上にカスタードクリーム、マロンクリームが絞ってあります。日本のロールケーキと、ヨーロッパのモンブランが合体したような楽しいケーキです。これも口当りは非常に軽い。 |
![]() |
シュークリーム ¥150 シュー皮はさっくりとして、大きさも直径5cmくらいはあります。カスタードクリームは濃い黄色で卵の味がしっかり味わえ、けれどとても軽く滑らかなタイプです。 |
![]() |
シードル ¥300 カラメル状に煮たりんごが入ったリンゴのムースはかなり柔らかめ。一口目でりんごのジュージーさとシードルの爽快さが口いっぱいに広がります。味の主張がはっきりしたムースです。 |
住所 | 愛知県名古屋市守山区四軒家1−1251 |
TEL | 052−771−3245 |
営業時間 | 9:00〜21:30 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 地下鉄東山線藤が丘より引山行きバスで四軒家西口下車 |
その他 | 尾張旭に支店あり |