パティスリー&ブランジュリ
ル・フォワイエ | ![]() | ![]() |
以前、パン屋さんで紹介した「ル フォワイエ」ですが、今回はケーキ屋さんとしての紹介です。「ルフォワイエ」とは暖炉のこと、家庭のこと、そして故郷のこと。製菓部門の早勢貢シェフの作るケーキの味わいからは、そんな誰にでもある暖かな情景が呼び起こされ、優しい気持ちになれます。素材の良さをそのままに、美味しいのはもちろんのこと、体にもやさしい味を届けています。店内にある6つのショーケースはケーキの種類ごとに応じた温度・湿度管理がされ、一番美味しい状態を食べていただけるようにと、心配りがされています。 (99年4月) |
![]() |
モンブラン 380円 秋の代表的な味覚、栗。シェフのお薦めでもあるこのモンブランは、マロンペーストとクリームのハーモニーがやさしい味わいに仕上がっています。アーモンドプードルとメレンゲで焼き上げられた生地が下に敷かれ、サクサクした食感が残っていて、本当に美味しいモンブランです。 |
![]() |
シャルメ 380円 シェフ曰く、常温に戻して食べると美味しいとのこと。粉を使っていないクラシカルチョコレートケーキはしっとりとしていて、中にはフレッシュなフランボワーズを煮たジャムが入っています。上にはジャンドュジャのクリームがのっている。しっかりとしたチョコレートの味わいが楽しめます。 |
![]() |
タルトポティロン 280円 ぎっしりと大きなかぼちゃが詰まったタルト菓子。美味しい有機かぼちゃの味が楽しめる一品です。大きなクルミもはいっています。大胆なお菓子ですが、噛み締めるほど濃厚な美味しさが伝わってきます。 |
![]() |
ブルージュ 350円 焼き上げられたビスキュイの上にバターが塗られ、砂糖がふられた上に焼き鏝でキャラメリーゼしてあるので、香ばしくカリカリとした食感がいきています。ムースはカシスとバニラのムース。バニラのムースがカシスの酸味を和らげていて、濃厚で美味しいケーキです。スポンジのキャラメリーゼの風味がアクセントになっています。 |
![]() |
セラファン 350円 ジャンドュジャとミルクチョコレートのやさしい味わいのムース。ムースの中にはパッションの酸味のきいたゼリーが入っています。ビスキュイには芥子の実とアーモンドを散らして焼いてあり、プチプチとした食感が面白い。 |
![]() |
シュエット 350円 やさしいコーヒーの風味が口の中に広がる。ビスキュイの生地には芥子の実が入って焼かれている。ムースの中央にフレッシュのフランボワーズを煮詰めたジャムが入っていて、種などのプチプチした食感と甘酸っぱさがアクセントになっています。 |
![]() |
トゥルビヨン 350円 アプリコットとシナモンのムース。シナモンの風味が濃厚でとても良く香ります。アプリコットの甘酸っぱさが、シナモンと上手くマッチしている。さっぱりとした味わいで、冷やして食べると一層美味しさが増します。 |
![]() |
ビュシュロン 320円 秋に出された新商品。シェフの秋のお薦めケーキの一つです。ヘーゼルナッツのプラリネのムースとチョコレートのムースからできています。口の中にいれるとオレンジの新鮮な香りがふんわりやさしく広がります。チョコレートの味わいとオレンジの相性は最高!フレッシュのオレンジを使用し、食べてくれる人にやさしいオレンジの香りを伝えたかったようです。 |
住所 | 東京都八王子市旭町6−11 |
TEL | 0426−22−1222 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR八王子駅北口下車 徒歩1分 |
その他 | 焼き菓子地方発送可、イートイン有り |