東京・青山の外苑前駅の近くに、青山通りから外苑西通りへと抜ける小路(パサージュ)があるのをご存知ですか?石畳の細い路に一歩足を踏み入れれば、そこは近くの喧騒が嘘のように落ち着いた空間。しばらく進んでいくと、「ここはパリ?」と思ってしまいそうなカフェが出現します。それが、ここ、ラ メゾン ドゥ タカギ。広々とした店内にはゆったりとしたサロンが併設されていて、昼はサンドイッチなどのランチを味わうカフェとして、夜にはお酒とタパスを味わうバーとして楽しめます。中でも注目は、高木康政シェフ初の試みというアシェット・デセール。華やかな色合いや凝ったデコレーションは本当に溜息もの。シェフならではの美しさにうっとりしてしまいます。もちろん、テイクアウト用のケーキや焼き菓子、ショコラにコンフィチュールなども充実。 “これまでの集大成という意味も込めて、『メゾン』と名づけました”とシェフが話すように、ここにくれば何でも揃っているのが嬉しいところ。華やかなタカギワールドを味わいに、青山のパサージュを訪ねてみてはいかがですか?(2008.10) |
![]() |
エクレールショコラ
¥400 細身のエクレアに艶々のグラサージュがとても綺麗。濃い目に焼き上げたシュー生地の中には、タカギオリジナルのショコラのクレーム・パティシエールが。生地の塩気とグラサージュの甘み、そしてカカオの苦みのバランスがとれた大人らしい味わいです。 |
![]() |
フロマージュ オ ポンム ¥520 白一色に、端正なフォルムが目を引く一品。チーズのムースはふわっと軽い口当たりで、甘みや塩気がチーズの旨みを際立たせています。センターには角切りのリンゴのコンポートが。適度に食感を残してあり、噛むほどにカルヴァドスがふんわりと香ります。 |
![]() |
タルトショコラティラミス ¥520 見た目からはティラミスと気づきませんが、コーヒー風味のタルトショコラにマスカルポーネクリームをトッピングと聞いて、納得!ハートのチョコレートを崩してクリームを絡めながらタルトを楽しむ、というのがお薦めの食べ方。ほのかに酸味を感じるスモーキーなガナッシュには、クリームの乳風味がぴったり。男性好みの力強さを感じます。 |
![]() |
セミュー ¥540 白っぽい生地とクリームに真っ赤なイチゴ、のコントラストが目を引くケーキは、ダックワーズ生地と練乳クリームを層にしたもの。ふわりと歯切れのよい生地となめらかなクリームの優しい口あたりが魅力。甘さはしっかりありながら、イチゴの酸味が爽やかに締めくくります。 |
![]() |
カプチーノ ¥520 ショコラのムースは、イタリアンローストした豆を煮出したコーヒー入り。はっきりと感じる苦みが爽快で、力強いイメージです。対して、センター部分のバニラクリームは卵と乳の優しい風味。軽くてなめらかな口当たりの中で、底のクッキー生地が食感のアクセントになっています。 |
ラ メゾン ドゥ タカギ |
|
住所 |
東京都港区南青山2-27-18 |
Tel | 03-6273-1802 |
営業時間 | 火〜土曜:11:00〜22:00(L.O21:00) 日曜・月曜・祝日:11:00〜21:00(L.O20:00) |
定休日 | 施設定休日に準ずる |
アクセス |
東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩2分 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅より徒歩8分 |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |