![]() | 材料 (20cmシフォン型1台分) | |
卵黄 アールグレイ 熱湯 塩 卵白 グラニュー糖 薄力粉 ベーキングパウダー アールグレイ オレンジコンフィ ※ 溶かしバター又はオイル |
100g 5g 150g 一つまみ 200g 150g 130g 3g 5g 20g 80g |
<作り方> |
||
1 |
アールグレイはラップに包み、麺棒で数回のして細かくします。5gに熱湯150gを注ぎ、2分ほど置きます。濾して紅茶液を作り、冷ましておきます。 |
|
2 |
ふるった粉に分量の砂糖の内50gを加え合わせておきます。 |
|
3 |
塩を加えて卵白を泡立てます。いきなり泡立ててしまうと、卵白の水溶液の部分が先に泡立ち分離してしまうので、必ずはじめに全体をほぐしてから、泡立てていきます。塩を加えます。加えることによってコシのあるメレンゲが立ちます。砂糖を少しづつ加えツヤがあってキメの細かい、しっかりとしたメレンゲを作ります。 |
![]() |
4 |
卵黄をほぐします。細かく刻んだオレンジコンフィに少量の卵黄を加えて混ぜ合わせ、卵黄のボールに戻し入れて全体を合わせます。冷ました紅茶液120gを加えます。 |
![]() |
5 |
粉の中に 4 を一度に加え、ホイッパーで合わせていきます。粉の真ん中に流し入れ、ホイッパーで円を書くように動かしながら全体をしっかりと合わせます。細かくした5gの紅茶の葉を加えます。 |
![]() |
6 | メレンゲに合わせていきます。メレンゲは置いておくともろもろとしてくるので、必ず加える前に全体をホイッパーで混ぜるようにします。メレンゲに 5 を一度に加え、ボールをまわしながらヘラでしっかりと混ぜ合わせます。ゆっくりと混ぜているとダマができてしまうので、手早く行います。ダマができてしまったら、ホイッパーで生地をすくって間から落とすような感じで切るようにして、ダマをとります。 |
![]() |
7 |
溶かしバターを加えます。バターの方に少量の生地を加えしっかりと合わせます。それを生地のボールに戻し入れ、全体をしっかりと合わせます。 |
|
8 | 型に流し入れます。8分目位が目安です。170℃のオーブンで約30分。焼きあがったら型のまま逆さにして冷まします。 | ![]() |
※オレンジコンフィ オレンジの皮を30°ボーメシロップで煮たもの。オレンジカップより糖度が低い。 作り方 オレンジの皮を鍋に入れ、ひたひたまで水を加えます。加えた水の量を計っておきます。 砂糖を加え、柔かくなるまで煮ます。そのまま一晩おきます。 (30°ボーメシロップ) 目安・・・水750gに対して砂糖1kg |
クレーム ムスリーヌ
アングレーズソースにバターを加えたクリームです。
|
クレームパティシエール
|