お米のタルト
上のフレッシュな生クリームが、コクのあるタルトの
味わいをマイルドにしている。
タルトの食感がサクサクしていて美味しい。

材 料 (16cmのタルト型・2台分)
パート・シュクレ
バター450g
粉糖300g
全卵(正味)150g
薄力粉600g
アーモンドプードル750g
少々

フィリング
米(炊いた白飯)
100g
牛乳
250g
バニラ
1/4本
カリフォルニア・レーズン
100g
レーズン・コンセントレート
50g
卵黄
40g
リンゴ(16カット)
大2個
上白糖 
120g
バター
80g
蜂蜜
40g
卵白
40g
グラニュー糖
15g




作り方
・ パート・シュクレの粉類はふるって合わせておく。(薄力粉・アーモンドプードル)

1. パート・シュクレからつくる
@ 室温に戻したバターと塩、粉糖をよくすりあわせ、ほぐしておいた全卵を少しずつ加える。
A ふるって合わせておいた粉類を@に合わせ、クッキー生地のように混ぜ過ぎないように注意をしてなめらかな生地にする。
B Aの生地を麺棒で約5mmくらいの厚さに伸ばし、型に敷いて焼成する。
C 約170℃で約15〜20分、軽めに焼成する。(またフィリングを詰めてから焼成するので軽めに)
オーブンによって焼成温度・時間など調整してください。

2. フィリングを作る。
@ 炊いた白飯、牛乳、バニラ、カリフォルニア・レーズン、レーズンコンセントレートを合わせ弱火で煮こみ水分をとばす。
A @の粗熱がとれてから(80℃以下に落としてから)、卵黄を加える。
B 卵白とグラニュー糖でゆるいメレンゲを泡立て(トロトロとした状態でよい)Aと合わせる。
C 適当な大きさにカットしたリンゴをバター、上白糖、蜂蜜でソテーする。

3.仕上げ
@ 空焼きしたパート・シュクレにソテーしたリンゴを散りばめ、2-Bのフィリングを流す。
A 約160℃で約50分焼成する。(オーブンによって焼成温度・時間などは調節して