オレンジのパウンドケーキ

オレンジの風味がいきた、しっとりと弾力のあるオレンジケーキです。
蒸し焼きにしたり、てんさい糖を使ったりと、隠れ技もたくさん。ぜひ、作ってみてください。

材料 (55×140×50mmの型10本分)
無塩バター
360g
マーガリン
40g
グラニュー糖
400g
2g
バニラ(濃縮液)
少々
全卵
400g
(殻つきの重さ)
薄力粉
400g
ベーキングパウダー
4g
オレンジスライス
400g
グランマニエ
50ml
【グランマニエシロップ】
300ml
ビート糖
(甘味度が普通の砂糖の半分)
300g
グランマニエ
200ml




<作り方>
@
オレンジスライスを湯通しし、さらにお湯を加えて洗い、シロップを抜きます。(シロップがついたままだと、甘いお菓子になってしまいます。)細かく刻んで、しっかりと水分を抜きます。グランマニエをふりかけ、混ぜておきます。

A
室温に戻したバター、マーガリン、グラニュー糖をボールに入れて機械にかけ、白っぽくなるまで泡立てます。

B
卵を割りほぐし、塩を加えておきます。必ず室温(25℃位)に戻しておくこと。冷たいとバターに加えたときに分離してしまいます。泡だったバターに少しずつほぐした卵を加え、全体を混ぜます。

C 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものを加えます。刻んだオレンジスライスを加え、全体をしっかりと混ぜ合わせます。

D 型に絞りいれます。(1本約200g)表面を平らにして、空気を抜きます。霧を十分にかけるか、バットにお湯を張って湯煎焼きにします。190℃のオーブンで約30分焼きます。

E焼きあがったら型からはずし、温かいうちに45℃くらいに温めたシロップを全体にたっぷりとうちます。(1本約30g)日がたつと中まで浸透してしっとりします。