レーズンとくるみの焼き菓子
目の詰まったしっとりとした重めの生地。
甘さもしっかりとあるので、とても深い味わいにいなっています。

材 料 (6cm×H2cm・50個分)
グラニュー糖500g
蜂蜜(講習ではレンゲを使用)50g
生クリーム(35%)300g
牛乳187g
バター250g
ショコラノアール(55%)
(講習ではミ・アメール58%を使用)
117.5g
卵白412g
グラニュー糖262g
薄力粉300g
ココア95g
ベーキングパウダー6g
カリフォルニア・レーズン4〜8粒(1個につき)
くるみ
(ローストして皮をむいたもの)
1個(1個につき)



作り方
・ショコラノアールは細かくカットしておく。
・粉類(薄力粉・ココア・ココア)は合わせてふるっておく。

@ グラニュー糖と蜂蜜を厚底の鍋に入れて火にかけキャラメルを作る。
A 生クリームと牛乳はあらかじめあわせておく。
B グラニュー糖が溶け出したところにバターを入れ、次に少しずつAを注ぎ込んで行く。全体がなじんだら火からおろす。
C ショコラノワールをBにいれ粗熱でしっかりと溶かしておく。
D 卵白とグラニュー糖でメレンゲをつくる。このとき砂糖の量がかなり多いので、4回くらいに分けて入れ、泡立てる。
E Dの中に粉類と粗熱のとれている状態(約35℃)のBをあわせる。
F カップの型に8分目くらい流し、くるみとレーズン(4〜5粒)ちりばめて170℃のオーブンで約30分焼成する。(オーブンによって温度・時間は調節してください)