トゥティ・フルッティ
下に敷かれているパートシュクレの生地が軽い口溶けで、上の生地との相性も良い。素朴な粉とフルーツの味わいが楽しめる一品。


材料(6取り天板×1枚分(材料の分量は作る大きさによって調節してください))
【パートシュクレ配合】
バター
粉糖
全卵
中力粉
ベーキングパウダー
500g
500g
165g
800g
5g



全卵
卵黄
砂糖
385g
80g
250g


アーモンドプードル
中力粉
コーンスターチ
125g
125g
60g

クルミ(粗刻み5mm角)   75g
C

ラム酒
バニラオイル
バター(溶かしバター)
60g
3g
185g
D



ザンテ・カランツ
オレンジピール
サワーチェリー
クランベリー
アンゼリカ
100g
100g
100g
100g
50g




<作り方>

・ Bの粉類はあらかじめふるっておき、5mm角に粗刻みしたクルミと合わせておきます。
・ Cのバターは溶かしバターにしておきます。そして他のものと合わせておきます。
・ ドライフルーツ類のアンゼリカは適当な細かさにカットして、他のフルーツと合わせておきます。

1. パートシュクレから仕込みます。
(配合の粉類は合わせておきます)

バターをポマード状に柔らかくして、粉糖を数回に分けてバターに合わせていきます。バターが白っぽくなったら、卵を数回に分け入れ、合わさったら粉類を一度に加え、練らないようにサックリと合わせていきます。生地が滑らかになったら、ラップにくるんで冷蔵庫で20分くらい休ませます。

2
1 の生地を2mmの厚さにのばし、フチあり天板にのせます。

3
2 ののばしたパートシュクレの上にドライフルーツ類をちらします。


2.上の生地をしこみます。
4 Aの配合を合わせて、生地を温めてから勢いよく泡立てていきます。白っぽい生地になってきたら、低速に落としてから泡立てます。

5 4 の泡立った生地に、Bの粉類を合わせ、続いてCの合わせたものを加え混ぜます。水分の配合が多いので合わせ過ぎによって生地がだれるのに注意してください。

6 5 の生地を絞り袋に入れて、 3 のパートシュクレの生地の上(端から1cm内側から)に絞り出していきます。表面をパレットナイフで整え、170℃で40分焼成する。
適当な大きさにカットして完成。