明治5年の創業以来、湘南の地で良質のお酒を作り続けている「熊澤酒造」が、酒蔵を構える敷地内に、トラットリア、ベーカリー、日本料理、ビール工場に、ギャラリーなど、多彩なお店を展開しています。その中で、今回のお目当ては、「MOKICHI Baker&Sweets」、以前、「パン・ア・ラ・ビエール」という名前で、パナデリアでもご紹介したことのあるパン屋さんです。 このお店は、もともとは、ビール製造の際にロス分として出るビール酵母を活かせないか・・・という思いで始まったそうです。 今回ご紹介する、水の代わりに100%湘南ビールで仕込んだ「パン ア ラ ビエール」や「酒かすあんぱん」など、酒造ならではのパンも並びます。 これからの季節、この敷地を訪ねるだけでも楽しいエリアとなっています。家族連れやカップル、もちろん友達同士でも、いえ、人間だけじゃなく、わんちゃんまでもが楽しめる、自然とおいしいものが共存した、緑に囲まれた素敵な場所になっているので、皆さんもぜひ、出かけてみませんか? 湘南ビールなども楽しめるので、トラットリアなど、かなりの人気のようです。心してお出かけください。 (2012.05)
|
![]() |
パン ア ラ ビエール
¥250 水の代わりに100%、湘南ビールで仕込んだパン。正直、そのままだとあまりビール酵母を感じませんが、トーストすると、ふわっとビールの香りがします。 後味に残るほのかな苦味がビール酵母ならでは? 意外とシンプルな味わいなので、お料理とあわせても楽しめそう。 |
![]() |
レザンノア
¥280 ほどよい塩気で、これも料理にあいそうな味わいです。軽くてさっぱりとした生地に、レーズンの甘さとクルミのコク。生地のキメは細かくて、わりとソフトな食感です。トーストすると、さっくりとして、歯切れがよくなります。バターをつけてもおいしい。 |
![]() |
カンパーニュ
¥250 全粒粉の香りがふわっとして、軽くて食べやすいタイプ。クラストはパリッとしてクラッカーのよう、クラムはふんわり、もちもちっとした弾力があります。わりと強めの塩気に、しっかりと焼きこんだクラストが香ばしい。 |
![]() |
パン オ フィグ
¥270 もちっとした生地の中に、フィグのツブツブが弾けます。オレンジピールも細かく入っているので、全体的に、ほんのりとフルーツの甘さで、ちょっとおやつパンのよう。クラストが薄めのソフトな食感で、口溶けがいい感じ。トーストするとオレンジの香りがふんわりとしてきます。 |
![]() |
クロワッサン
¥180 発酵バター100%で作ったというクロワッサン。意外とさっぱりしたバター風味で、層もふっくらとした仕上がりで、いかにもパン屋さんのクロワッサンという感じです。 |
MOKICHI Baker&Sweets
|
|
住所 |
神奈川県茅ヶ崎市香川7-10-7
|
Tel | 0467-52-6144 |
営業時間 | 11:00〜17:00(売切れ次第終了) |
定休日 | 第3火曜(7・8・12月無休) |
URL | http://www.kumazawa.jp/baker-sweets/ |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |