あれ?パナデリアがこんなところに・・・?! つい親しみを覚えてしまう「PANADERIA」は、群馬・桐生市にある老舗ベーカリー。「田中製パン所」、「パナデリア タナカ」を経て、現在は「PANADERIA(パナデリア)」という店名なっています。 桐生市と都市提携を結ぶアメリカ合衆国ジョージア州コロンバス市に由来するという、コロンバス通りを1本入ったところにあるその店舗は、老舗ベーカリーというよりも、カフェやレストランを思わせる今風の佇まい。白を基調にした清潔感のある店内は、奥に厨房が見え、広くゆったりとした空間になっています。 バラエティ豊かなラインナップのなかで特に目を惹くのが、自家製天然酵母を使用した長時間発酵のバゲットや、石臼挽き粉を使ったカンパーニュなどの本格的なハード系!実は、高級ホテルやレストランのパンを同社の系列工場で作っているそうで、そのクオリティはなかなかのもの。もちろん、気軽に楽しめる惣菜パン類やサンドイッチ、プリンなどもあり、とてもバラエティ豊かです。 場所柄、地元のお客様が多いようですが、テラスにはテーブルが用意されているので、カフェ代わりに利用しても気持ちよく過ごせそう。風が気持ちいいこの季節、焼立てパンで朝食と洒落てみてはいかがですか? (2012.05)
|
|
|||
![]() |
ドライフルーツとクルミ
¥360(1/4) 香りのいいアプリコットやレーズンがたっぷり。生地のもっちりとした食感と、散りばめられたドライフルーツが重なり合い、みずみずしい印象を生み出しています。フルーツの酸味、甘み、そしてナッツのコクを心地よくつないでいるのは、生地の軽い酸味。食べやすいけれど、味わい深さもあり、チーズやバターにも合いそうです。 |
||
![]() |
石臼挽き粉のカンパーニュ
¥240(ハーフ) 粉の香りや甘みをしっかりと味わえる、うまみのあるカンパーニュ。といっても、嫌味のないシンプルなおいしさなので、食事全般と相性が良さそうです。適度なしっとり感のある軽い食感で、クラストもさっくり。軽い酸味が食欲をそそります! |
||
![]() |
パン・オ・レザン
¥180 ツヤツヤ、ふっくらとしたパン・オ・レザン。発酵バターが香るリッチな生地は、しっとり、ふんわりとしたやわらかい食感。レーズンがたっぷりと巻き込まれていて、フルーティーな余韻が楽しめます。 |
||
PANADERIA(パナデリア)
|
|
住所 |
群馬県桐生市浜松町1-2-16
|
Tel | 0277-44-5022 |
Fax | 0277-46-3323 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 無休 |
URL | http://www.panaderia-bread.com/ |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |