まずは、「パナデリア石窯パン教室」や講習会などでお世話になっている、櫛澤電機製作所のブースへ。溶岩窯や厨房機器の製造販売に加えて、パン屋を目指す人のために経営・技術指導なども行っている会社です。



「今、ちょうど焼き上ったから食べてって!」

イタリアのパン職人、パオロさんが差し出したのは、石窯から出したばかりの熱々ピザ!外側がカリッ、内側がふっくらやわらかい仕上がりは石窯ならではのおいしさです!なんと、近々ピザ溶岩窯が発売されるというから気になりますね。

いつも太っ腹の加藤さん(奥)。
この日も大量のパンを用意してくれました


「パンステージ・プロローグ」の山本さん(中)と櫛澤電機社長の澤畠さん(右)


「こっちも焼きたてだよ!」

隣の窯からは、加藤さんの声。そう、石窯パン教室で講師を務めてくれたあの加藤先生も、せっせとパンを焼いていました。焼きたての食パンにたっぷりバターを塗ったものや、バゲットにメープルシロップを染み込ませたものなど、こちらも格別の味わい!他にも、パンステージ・プロローグの山本シェフやドンナの吉野シェフなど、パナデリアにとってもお馴染みのシェフの姿も。そして何より、櫛澤電機の名物社長、みっちゃんこと澤畠さんの笑顔とたくさんのパンとおいしそうな香りに囲まれて、アットホームな雰囲気が印象的でした。