![]() |
さて、今日は「ROYCE(ロイズ)」が石垣島に作ったカカオ農園の視察に出かけましょう! えっ、日本でカカオが育つの? そう、育つのです。と言っても、まだまだ、本格的な生産にはほど遠いようで、ロイズでも、すでに7年かけて試験的に生産していますが、年間、6月と12月の2回の収穫で、1回につき800個程度のカカオポッドが収穫できる程度だそうです。 現在は5つの大きな温室で、1300本ほどのカカオの木を栽培しています。 品種は、クリオロとトリニタリオ。 日本で初めてのカカオの生産。広く日の目を見るまでには、まだまだ時間と労力がかかりそうな気がします。 でも、さすが、チョコレートのロイズです。 こういう努力と投資が、日本のチョコレート業界の可能性を広げてくれるんですよね。 いつか日本のこの地で、たくさんのカカオが実を結ぶ日を、楽しみにしています。 |
![]() |
まだ試験段階ということで、温室内の写真やカカオの写真はご紹介できないので、試験場の外観だけ、お楽しみください
|
さて、次は、たくましい女性の話題です。 彼女の名前は、小山内まさよさん。 なんと一人で7、8頭(数は定かではありません。ごめんなさい)の牛を育て、その牧場のところで、ワゴン車で、アイスクリームやチーズ、牛乳、バター、お菓子などご自身で作ったものを販売しているのです。 お店の名前は「MILK CROWN(ミルク クラウン)」 |
![]() | ![]() |
|
|
その場所が、本当にまわりは草原だけ。そばに家があるわけでもなく、昼間伺ったから明るくてきれいな景色だったけど、あれ、夜は真っ暗ですよ。 ただ、ただ、きれいな星があるだけ。 そんな場所で、女性一人で牛を育て、商品を作り、ワゴン車で販売。 なみたいていの根性じゃできません。 だって、牛がいるから、一日だって家を空けられないじゃないですか。 彼女が病気にでもなったら、牛には誰がご飯をあげるんだ・・・と、大変心配になりました。 さすがに現在、牛の世話をしてくれるヘルパーさん、募集中とのこと、どなたか手をあげる方いらっしゃいませんか? |
![]() | ![]() |
|
|
![]() | ![]() |
|
|
それにしても、石垣島の女性は強い!と、尊敬の念を抱いたら、なんと彼女は、ここに移住してきた方だそう。 以前は、イラストなどを書くデザイナーさんだったみたいです。 どうりで、看板やいろいろなものもセンスがあるのですね。 なんと、通販もやっていらっしゃるので、興味のある方は、ぜひこちらのサイトをご覧ください。 http://homepage2.nifty.com/nosm/index.html |
![]() | ![]() | ![]() |