3月3日に品川駅港南口にオープンした「アトレ品川」内の、 「ju:」に行ってきました。 ユーハイムがプロデュースする「ju:」 (ユーハイムのjuと、英語のyouにひっかけたネーミング)は、デリ&カフェのお店。 デリ、パン、デザートの3つのパートに別れたショーケースの中には、野菜と果物の魅力をひきだしたメニューがずらりと並びます。 |
![]() 20代、30代女性がメイン・ターゲット。ランチボックス、デリボックスなどもあり。 |
色鮮やかなソースが食欲をそそるデリは、人気デリ店「News
DELI」の青島氏を迎えてメニュー開発。 コールドデリ、ホットデリ、あわせて20種類以上がそろいます。カフェスペースがあるので、その場で食べることもできるのがうれしい(ちなみに、ユーハイム系列でデリをその場で食べられるカフェは初めて!)。 そしてパン。注目はサンドウィッチ。志賀シェフがこのサンドウィッチのために新たに開発したというこのパンは、野菜を中心とした具にピッタリあう生地に仕上がっているそうです。 その他、メロンパンやドーナッツ(品川アトレの全体のコンセプトがNY、ドーナッツははずせない!?)など菓子パン類が豊富です。逆にいうと、食事パンはクロワッサンくらいでありました。 そしてスイーツ。こちらは女性マイスターがプロデュースしただけあり、どれもカラフルかつ、ファッショナブルなたたずまいを見せています。生ケーキ、タルト、パウンドケーキなどけっこう種類豊富。 「野菜と果物をおいしく!」というコンセプトにのっとり、「トマトのタルト」や「リンゴとトマトのチーズケーキ」など、果物だけでなく野菜を積極的に取り入れたメニューが斬新です。 ユーハイム、ペルティエとはちょっと雰囲気の違う(バウムクーヘンもないし)、「ju:」。 品川駅を利用する際にぜひ、寄ってみて! |
![]() 野菜とフルーツをメインにしたヘルシーなデリ。 お値段は100g単位でなく、ポーション単位。 |
![]() 具がタップリ入ったサンドウィッチ。 パン生地はフォカッチャではなく、 “オリジナルフラットブレッド”というらしい。 |
![]() |
![]() |
フルーツとフレッシュクリームがふんだんに使われたものばかり。食べ応えありそうな大きさです。 |
![]() |
カウンターで食す際、ホットデリはちゃんと温めて出してくれる。朝食から夜のワインまで、気軽に利用できそう。 |
![]() リンゴとトマトのチーズケーキは、 ホールを12等分した1ピースで380円。 興味ある組み合わせ。 |
![]() トマトのケーキ(150円)。 トマトの酸味が際立たった味わい。 クレーム・ダマンドはしっとりやさしく、 生地のおいしさは、さすが!というところ。 さらに上に乗ったストロイゼルが、食感を楽しませてくれる。 ちなみに、トマトは事前にシロップ漬けにしているそう。 |