日暮里駅の田端側の改札をでて歩くこと約5分、谷中銀座商店街にそのお店はあります。最初は「明富夢って、なんて読むんだろう?」と思いながらお店に足を運んだのですが、行ってみたらなんとお店の前に鉄腕アトムが…。「なるほど!」、アトムってとても夢があるロボットだったことを思い出しました。きっと明るい未来を願ってお店の名前がつけられたのだろうと勝手に思い込み、店内へ入ってみると、今度はレジのところにウランちゃんが…・。鉄腕アトムファンの方は必見です。もちろんそうでない方も行ってみてください。お店でパンを選んでいると、ご近所の方が気軽にこられて、「あとで取りにくるからパン取っておいて」なんて会話が聞こえてきて、親しみやすさが伝わってきます。そして、そのパンは毎日「富士山の噴火によってできた溶岩を使用して作られた石窯」で焼かれているのです。うーーん、美味しそう!(2001年3月) |
![]() |
食パン ¥220(1斤) 中はふんわりしっとりとして、かすかにミルクの風味を感じます。あっさりした味なので、好みでバターやジャムをつけたり、サンドイッチにしたり・・と、考えただけでも美味しそう。 |
![]() |
テーブルロール ¥50 小ぶりで丸く、手のひらに乗るくらいの大きさのこのパンは、1つ1つの大きさが少しずつ違っていたりと、手作りのぬくもりが伝わってきます。手でちぎるとフワフワで、ほんのりミルクの味が口の中に広がります。 |
![]() |
クロワッサン ¥120 サクサクの層を食べていくと、口の中がバターの香ばしい香りでいっぱいになる、とてもリッチなクロワッサンです。 |
![]() |
モチモチパン ¥100 うすく焼き色がついて全体的にやわらかめ、ほんのりと塩味がついていて、毎日食べても飽きのこない味です。 |
![]() |
ゴマサツマ ¥180 生地に黒ゴマが練りこまれ、上にはすりゴマがかけられていて、パンを切ると甘く煮てあるサツマイモが真中から現れます。このゴマのプチプチ感と甘いサツマイモの組み合わせが懐かしさを感じさせます。 |
住所 | 東京都台東区谷中3−11−14 |
TEL | 03−3823−2076 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜・日曜 |
アクセス | 日暮里駅から徒歩5分 |
その他 | バゲットなどは11時と17時くらいに焼きたてが買える |