桜新町から弦巻通りを行くと、知る人ぞ知る「ベッカライブロートハイム」があります。ご存知、パン業界の大御所、明石さんのお店です。明石さんのパンが好き、わざわざでも買いに行きたい、と言う人も多いのでは?そして、パナデリアだって、他でもない明石さんのパンの大ファンなのです。お店に入ると対面式のショーケースがあり、良い色に焼けたパンがずらりと並んでいます。いつ行ってもお客さんがひっきりなしで店内はにぎやか。「今日はまだバゲットあるかしら?」「クロワッサンはいつ焼けるの?」と、お客さんとのコミュニケーションもばっちり。明るい木のぬくもりあふれるパン屋さんです。(2002年3月) |
![]() |
バゲット ¥270 気泡がきれいに入ったひきの強いクラムは、ほど良い塩味。クラストは厚すぎず薄すぎずバリバリッとした食感が楽しめ、ゆっくり噛み締めるほどに旨みがじんわりと伝わってきます。口溶けも驚くほどよく、うっかり一本食べてしまいそう! |
![]() |
ベーコンエピ ¥225 生地はモチモチとして噛み応えも充分。ベーコンの塩味が馴染んで、クラムの粉の旨みとベーコンの滋味が口一杯に広がります。 |
![]() |
クロアソン ¥135 バターの香りがしっかりとあるのに、しつこくないのが印象。切ってみるときれいに層になっていて、ハラハラというよりは、しっかりと存在感のある層です。 |
![]() |
レトロバゲット ¥250 クープがしっかりと美しく入っています。クラムの気泡は粗く、ややうす黄色をしています。しっかりと焼かれたクラストはバリバリッとして香ばしく、なんとなくおせんべいを思わせるような懐かしい香りです。 |
![]() |
パーネドルチェ ¥340(形違いのもの¥580、ハーフサイズ¥295) ブリオッシュのようなパネトーネ生地。クラムはクリーム色をしています。上に砂糖とスライスアーモンドがのっていて、底にも溶けた砂糖がたっぷり。おやつにぴったりです。 |
![]() |
クリームパン ¥135 しっとりとした口溶けのよい生地に、たっぷりと入ったクリームは卵の味が生きる優しい味。コロンとしたかわいい形もクリームパンの鉄則。 |
![]() |
パネトーネ ¥850(トッピングの多いタイプ¥900、ハーフサイズ¥430) オレンジピールと大粒でジューシーなレーズンがたっぷり。洋酒の香りがほのかに香ります。ほんのりと酸味がして、生地はさっくり。贅沢に生クリームを添えて食べるのもおすすめ。楽しみ方はあなた次第です。 |
住所 | 東京都世田谷区弦巻4−1−17 |
TEL | 03-3439-9983 |
営業時間 | 9:00〜19:30 |
定休日 | 月曜日,第1火曜日 |
アクセス | 東急田園都市線桜新町 徒歩8分 |