七夕祭りで有名な神奈川県平塚市にある、本格的なドイツパンや自家製天然酵母のフランスパンなどが楽しめるお店です。平塚駅からバスで10分少々かかる住宅街のバス通りに面し、地元のお客さんたちが、ひっきりなしにパンを買い求めにやってきます。対面式で販売されているので、お店の方に質問しながら買うことができるがうれしい。ドイツで修業したことのあるオーナーは、小麦本来の美味しさをわかってもらえるようにと、こだわりの素材を使って丁寧な仕事を繰り返しています。お店に並べられたパンたちを見ているとその意気込みが伝わってくるようです。(2000年12月)) |
![]() |
パン ド カンパーニュ ¥300(ハーフ) 国産小麦、北海道のはるゆたかの全粒粉100%のカンパーニュ。自家製酵母で3日間かけて作るそうです。酸味がしっかり効いているので、生ハムやチーズと食べると美味しそう! 粉の旨みが良く出ていて、噛んでいるとじんわりとした旨みが伝わってきます。 |
![]() |
ミッシュブロート ¥500 小麦60%ライ麦40%で、一週間程熟成して出来上がったもの。ほんのり甘く香りも口溶けも良く、酸味も程よくて食べやすいドイツパンです。 |
![]() |
田舎パン ¥300 大きなブール型に十字のクープというおなじみの形のこのパンは、カンパーニュよりもひとまわり大きくボリュームたっぷり。ゆっくりと噛むと旨みが出てきます。シンプルな美味しさを楽しんで! |
![]() |
セサミブレッド ¥300 山型の食パンに黒ごまがたっぷり。少し苦みの効いた黒ごまは、香りや風味をつけるためだけではなく、いかにも「パンとごまを一緒に食べている。」と実感できる感じです。黒ごまファンに是非オススメしたい食パンです。 |
![]() |
ブレッツェン ¥50 テーブルロールサイズのブレッツェン。生地がつまっていて、噛み応えがあり、旨みを感じられます。ケシの実の味も効いていて朝食などにぴったり。このパンは日替わりのメニューになっていたので、好きな人は沢山買っておいて冷凍しておくと便利。 |
住所 | 神奈川県平塚市纏686−2 |
TEL・FAX | 0463−33−0899 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜 |
その他 | 宅配あり |