Backstube Zopf (バックステューベ ツォップ) | ![]() ![]() |
千葉県小金原にある「パン焼き小屋 Zopf」。現在中心となってパンを作っているのは2代目・伊原靖友さん。昨年11月、40年間に渡り親しまれ続けてきた店をリニューアルオープンさせました。ZOPFとは「編みパン」のこと。昔からの超ロングセラーのプチあんパンの他、フランスパン・ドイツパン・自家製の天然酵母のパン、キッチンで手作りの温かさが伝わる調理パンやオープンサンドまで幅広くお客さまのニーズに応えています。木を基調にした店の造りはすべてオーダーメイド。シンボルマークのオリーブの絵柄が美しく輝く扉のステンドグラスや、巧みに調光された暗めの店内が計算し尽くされた落ち着きを生み出しています。また、店内には国内産の全粒を挽く石臼が動いていたりと、「絶対ここには美味しいこだわりのあるパンがあるハズ!」と確信させてくれます。パンの種類も豊富で、なんと約250種類にもおよぶパンがあるそうです。食パンだけでも16種類。もちろんスタッフの皆さんも親切なので、パン選びに迷ったらいろいろ相談してみてはいかがでしょうか。(2001年7月) |
![]() |
フロッケンセサム ¥600 (1ブロック 600g) ライ麦75%、サワー種を使用し素朴で噛み締めるほどに味わい深いパン。周りには白ごまが付いていて香ばしさをプラスしています。自然の甘みのサルタナやグリーンレーズンがぎっしりと入っているので、持ってみると重い! 蒸し焼きにされているのでしっとりとしていて、生地やフィリングのコクがマイルドに調和された美味しいパンです。 |
![]() ![]() |
プチあんぱん こし・小倉・うぐいす 各¥50 ゴマ・茶 各¥60 いくつでも食べられそうなミニサイズのあんぱん。どれも無農薬の厳選した餡で作られています。薄皮で餡の量も丁度よく、それぞれ個性のある味わいが楽しめます。 1日限定1500個。 |
![]() |
バゲット ¥200 生地に使われている塩の味わいもしっかりとしていて、口溶けの良いフランスパンです。それもそのはず、塩はフランス産のゲラントの塩を使っているとのこと。クラストはパリッと香ばしく焼かれていて、ひきもある味わい深いバケット。11:00と16:00が焼きあがりです。 |
![]() |
そば粉のパン ¥280 ホシノの天然酵母とそば粉を10%使用したパン。クランベリーとカレンツが沢山入っています。そば粉の風味と味わいが、中のクランベリーとカレンツの甘酸っぱさと良く合っていて美味しい。噛み締めると味わい深さが増します。 |
![]() |
ブドウ酵母食パン 1斤 ¥400 自家製のブドウ酵母の食パン。国内産小麦粉を使用し、香りの良さとしっとりもっちりした食感は、お米のようで毎日ごはん代わりに食べたくなる味わいです。 |
住所 | 千葉県松戸市小金原2‐14‐3 |
TEL & FAX | 047‐343‐3003 |
営業時間 | 6:30〜18:00 |
定休日 | 毎木曜日、第3水曜日 |
アクセス |
JR北小金駅南口下車 2番バスのりばより(新京成バス)表門下車徒歩1分 |
その他 | 通販有り |
ホームページ | http://Plaza3.mbn.or.jp/~Backstube_Zopf/ |