2003年11月、練馬区に素敵なお店がオープンしました!お店の名前は『Boulangerie bee』。街道から一歩入った細い路地にひっそりとたたずんでいます。そのおしゃれな外観に引き寄せられるように店内に入ると、ショーケースの中には端正で上品な顔立ちのパンが並んでいます。しっかり焼きこんだハード系のものから季節のフルーツを使ったデニッシュなどなど、どれも魅力的でついつい買いすぎてしまいそう。 パン以外にも自家製スープ、牛乳やチーズまでそろえてくれているのもお客様本位で嬉しいところ。“こんなお店が近くにほしい!”と話すパナデリアスタッフKの言葉どおり、一度食べたら行きつけのパン屋になること間違いなしですよ。 今回はご紹介できませんでしたが、午後に焼きあがる天然酵母系のパンも要チェックです。 (2004.8) |
![]() |
パン・ド・ミ \250 カリッと香ばしく、厚めのクラストが魅力的。クラムはキメ細かくふんわりもっちり。両者のバランスが絶妙です。ミルク系のリッチな生地は発酵バター特有の香りもプラスされ、癖になりそうな美味しさ。 |
![]() |
パン・ド・ベー \180 仏粉を20%使用した生地は噛むほどにじんわりと旨みが広がります。甘みがあり、また塩味も程よく効かせてあります。しっかり焼きこんだクラストと噛み応えのあるクラムの食感もポイント。 |
![]() |
エピ \200 クラストの香ばしさに加え、アンチョビと白ゴマの焼けた香りがとても食欲をそそります。更にジューシーなグリーンオリーブ入りという贅沢な一品。引きの強い生地は旨みもたっぷりです。 |
![]() |
Kanoko \130 ふっくら炊いた小豆がおいしい。しかし小豆だけでは終わらないのが『bee』のすごいところ。なんと赤紫蘇が入ってるんです。その塩気が小豆の甘みを上手に引き出しています。もっちりとしたクラムと共に食べるとまるで大福でも食べているかのよう!発想の豊かさに拍手をおくりたくなる一品です。 |
![]() |
ブリオッシュ・ア・テット \140 卵の風味、バターのコクがとても豊か。しっとりしていながらサクサクと歯切れがよいのが特徴です。甘さ控えめで上品なタイプ。『bee』お勧めの商品です。 |
![]() |
クロワッサン \160 ハラハラッと崩れてしまいそうに繊細なクラスト。クラムはふっくらとしていてほんのり甘味を感じます。バターのコクがしっかりありながら後味はすっきり。バランスがよく理想的な仕上がりです。 |
住所 |
東京都練馬区東大泉3-16-32 |
TEL | 03-5387-3522 |
営業時間 | 平日10:00-19:00 日10:00-18:00 |
定休日 | 月 |
アクセス | 西武池袋線大泉学園駅より徒歩5分 |