「4」のつく日ともなると、大勢の人で道が埋め尽くされてしまう巣鴨のとげぬき地蔵通りに店を構えるベルアルプ。自らを健康パンの店と謳うだけあり、天然酵母を使ったパンは国内産小麦を使用、さらに卵や油脂類は一切使わない、とアレルギーの人でも安心して食べられるようになっている。健康が気になる人に限らず、縁日の帰りにでも寄ってみてはどうだろうか、80種類のパンが日替りで楽しめるようになっている。
(98年10月) |
![]() |
赤ちゃんのおしり(クリーム入り) \120 ミルクと卵をたっぷり使ったやさしい味わいのカスタードクリームが、名前通り赤ちゃんのお尻のように白く、ふっくらとしたフォンデュ型の生地の中にたっぷり入っている。生地の表面にやや塩気があり、それがあっさりとしたクリームの甘みを引き立て、店一番の人気商品となっている。 クリームなしの100円のものもある。 |
![]() |
天然酵母食パン \300 半分\150 (火・木製造) しっかりとした歯応えをもつ、ややひきの強い食パン。トーストをすると焦げた部分の歯切れが良くなり、もっちりとしたクラムとのコントラストが楽しめる。自家製フルーツ酵母とホシノ天然酵母を使用しているせいだろうか、やや酸味のある香りが特徴的。 |
![]() |
天然酵母玄米 \ 350 半分\180 (火・木製造) 芳ばしい香りが食欲をそそる。玄米入りと聞くと、固くぼそぼそとした食感かと先入観をもってしまうが、意外にもしっとり、さらに噛んでいくうちに玄米の甘さが口に広がり、なにもつけずに食べても充分だ。玄米の粒がいいアクセントになっている。 |
![]() |
かぼちゃパン \200 無農薬のかぼちゃが練り込まれたこのパンをスライスすると、カボチャ色の断面が顔を出すと同時に、特有の香りが漂い「かぼちゃパン」だということを改めて実感できる。口の中で溶けていくような生地はとても柔らかで、きめも細かくふわふわしている。 |
![]() |
プチレーズン \30 まさに一口サイズのレーズンパン。甘いレーズンと粉の甘み、そして生地の柔らかさがぴったりと合い、小さいだけについ、何個か食べてしまいそうになる。クリームチーズなどを付けながら食べればちょっとしたおやつにぴったり、オードブルとしても活用できそうだ。 |
![]() |
黒五ブレッド \250 黒ゴマ、黒米、黒豆、黒松の実、黒かりんを練り込んだ健康ブレッド。やや酸味のある香りにゴマの風味が芳ばしさを添え、見た目の無骨さをカバー。口に入れるとほんのりした甘さと、ゴマの風味がプチプチとはじけ、国内産小麦特有のもっちりとした生地と絶妙のコンビネーションを織り成している。 |
住所 |
東京都豊島区巣鴨4-14-17 |
TEL |
03-3915-3324 |
営業時間 |
7:00〜19:30 |
定休日 |
日曜 |
アクセス |
JR、都営三田線巣鴨駅より徒歩10分、とげぬき地蔵を越えた左手。 |