フランス語で白いパンという意味のブランパンは、昨年4月にオープンしたパンとフランス菓子のお店。食の都リヨン出身のフランス人オーナー、ディディエ・サラーさんは25年のキャリアをもつパン職人。パティシエである日本人の奥様と共に、本格的なフランスの味と文化を時間をかけて広めていこうと、この店を始めました。店内は南仏風のナチュラルな感じで明るく、パンを紙の袋に入れてくれるなど、ちょっとしたところにも手作りのぬくもりやこだわりが感じられます。オープン時に宣伝広告・取材など一切しなかったにもかかわらず、店内はすでに多くのファンで賑わっています。(2001年2月) |
![]() |
バゲット ¥180 国産小麦を使って焼き上げるバケット。クラストはやや薄めではらりとした口当り、味わいはシンプルでどんな食事にも合うような飽きのこない味に仕上がっています。フランス流に主食のバゲットだけは価格を押さえた、というのもうれしい。 |
![]() |
パン・フォレスティエール ¥380 エピの形に焼きあがったフランスパンには、ガーリック、パセリ、ベーコン、ソテーしたきのこが混ぜ込んであります。ほんのりパセリの緑色が食欲をそそって、かみしめたときに口の中に広がるジューシーな味が、たまらなく美味しい。 |
![]() |
ミューズリー ¥680 (1/2本 ¥350) 全粒粉にオートミール、ドライいちじく、サルタナ、くるみを混ぜ込み、上にもオートミールがトッピングされています。皮はパリッとしていて中は柔らかく食べやすい。太陽の恵みをたっぷり受けた、ほんのり甘みを感じる温かみのあるパン。 |
![]() |
ブランパン・ミニ ¥120 オーナーのムッシュ・サラーさんのトレードマークは黒いベレー帽。そのムッシュのベレー帽をイメージして焼き上げたオリジナルパンです。バターのきいた生地に黒ゴマがたっぷり入ってパンチがあります。和風のおかずにも合いそう。 |
![]() |
ルヴァン ¥320 両端が細くとがった天然酵母のバゲットは、以前は週末限定だったのですが、現在は毎日焼かれているとのことです。袋からパンを取り出すと天然酵母の香りが漂い、かみしめると国産小麦の粉のうまみ、甘みが強く感じられます。皮は中くらいの厚さでバゲットよりしっかり焼かれていて香ばしく、中はさらりとした仕上がりです。 |
![]() |
シュー・アラ・クレーム ¥250 生クリームの入ったカスタードクリームがたっぷり入っています。クリームはコアントローの風味がさわや かで、甘さ控えめの大人の味。香ばしく焼かれたシュー生地はアーモンドダイスとパウダーシュガーでお化粧されています。 |
![]() |
モンブラン ¥380 マロンクリームで覆われた高さ6cmのドーム型の中にフォークを入れてみると、その美しさにびっくり。シロップがたっぷりとうってあるココアスポンジの間には、刻んだ栗入り生クリーム、カスタードクリーム、マロンクリームが交互に挟まれストライプの層をなしています。マロンクリームはあっさりめで、コクのあるココアスポンジとよく合い、他のクリームとも調和がとれていて複雑な味を出しています。 |
住所 | 名古屋市天白区植田山1―410 |
TEL | 052−783−1131 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス | 市バス星丘13系統いりなか行き 植田山下車 |
その他 | カフェ併設 |