店の佇まいは、ごく普通のパン屋さんといった感じ。お客さんは近所の住人や会社員などの常連さんばかりで、それぞれのパンの焼き上がり時間を知っていて、来店する人が多いそうです。地域に密着しているからこそ、逆に手を抜くことができない。パナデリアの会報のぶどうパン特集でも取り上げたブドーパンは、店頭に並ぶと「さっきまではあんなにあったのに…」といういきおいで売れていきます。(99年11月) |
![]() |
ブドーパン(大) 470円 レーズンがうずまき状に生地に巻き込まれ、ずっしりとした重さがあります。洋酒に漬け込まれているわけでもないのに、レーズンがしっとりみずみずしい。そのくせ、あれだけたっぷりレーズンが入っているのに、生地が水っぽくならずに仕上げられているのは、お見事!。シンプルで余計な味がを加えていない、レーズンの味を楽しめるパンです。 |
![]() |
あんぱん(こし餡) 80円 上に桜の花の塩漬けがのっていて、全体の味を引き締めている。小豆の素朴な味わいが伝わってきます。軽い口溶けのよい生地。 |
![]() |
クリームパン 100円 自家製カスタードを使用したクリームパン。カスタードにコクがあって、なつかしい味わいが伝わってきます。クリームの量もたっぷりですが、甘すぎなくて食べやすい。 |
![]() |
メロンパン 120円 中に白あんが入った珍しい、柔らかくてふわっとした食感のメロンパン。表面にはグラニュー糖が付いているが、決して甘すぎることはない。 |
住所 | 東京都台東区西浅草1−2−2 |
TEL | 03−3844−1045 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
アクセス | 営団地下鉄銀座線田原町駅下車徒歩1分 |