フランスの「ラ・トゥールダルジャン」で修業をつみ、その後東京・神楽坂に「ラ・トゥーエル」を開店させた清水忠明シェフが、1999年11月に新たにオープンさせたフレンチレストラン「ブルトン」。その「ブルトン」で出しているパンを作っているのが、今回ご紹介する同名のパン屋さん「ブルトン」。もちろん、レストランだけでなく買って帰ることもできます。このパンを作っているのは若手シェフの福士さん。「Breton」と刻印が押されているブレットブルトンは、清水シェフの料理のこだわりでもあるソースを充分に染ませていただけるようにと生み出されたもの。手間を惜しまず作られているパンは深い味わいがあるものばかり…。神宮の森に誕生した美味しいパン屋さんに、ぜひあなたも足を運んでみてください。もちろん、フレンチも美味しいですよ!! (2000年2月) |
![]() |
ブレットブルトン 200円 レストランでもいただけるオリジナルのパン・ド・ミ。お食事のソースをつけても美味しいパン、ということで作られたパンです。香りも良く生地には旨みがあり、カリッと焼くと、皮もぱりっとして美味しさを増します。北海道のミルクと沖縄産の塩を使用している小型の山型食パンです。 |
![]() |
クロワッサン 100円 バターの味わいが生きていて、香りが口の中に広がります。層も軽く、パリパリ・ホロホロとした食感で美味しい。 |
![]() |
バゲット 200円 長時間発酵し、良く焼きこんであるので、クラストはかりっと香ばしく焼きあがっています。中の生地も口溶けが良く塩味もほどよいので、どんなお料理にも合いそうです。 |
![]() |
ノアレザン 200円 ライ麦を使用したパン。酸味はそれほど強くなく、食べやすく仕上がっています。ちょっと甘めのレーズンとえぐみの少ないクルミが、生地と良くマッチしています。クルミの食感も楽しめます。 |
![]() |
フィグ 200円 引きの強い噛みごたえのあるパンに、大きなイチジクが入っています。酸味のある生地とイチジクの甘みがよく合っていてとても美味しい。 |
![]() |
クロカン 140円 クロワッサンの生地の表面には、キャラメリーゼがしてあります。カリカリとした食感がとても美味しい。バターの香り豊かで甘すぎないのが嬉しい、お店の人気商品です。 |
![]() |
ショーソンポム 180円 バターの風味豊かなサクサクとしたパイ生地は、香ばしくしっかりと焼きこんであります。とろっとやわらかく煮たリンゴとのバランスが良く、甘さも控えめです。紅玉を使用した、3月までの限定商品。 |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷2−33−8 |
TEL |
03−5775−3453 レストラン…5775−3455 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | JR千駄ヶ谷駅から徒歩5分 |