カフェ アルトファゴス   

ここ数年でますます楽しくなった代官山。その先駆者的存在のアルトファゴスに久しぶりにお邪魔しました。カフェでお食事とパンを楽しむもよし、お買い物の合い間にヴィエノワズリでお茶するもよしという、とても素敵なお店です。長時間発酵や小麦を数種類ブレンドするなど、噛むほどに粉の旨みが感じられる味わい深いパンがいただけます。一緒に合わせるチーズやオリーブオイルなども揃うので、あれこれ買って家いただくのも楽しいですね。
(2003年4月)

ベルリーナラントブロート \900

ずっしりとした重量感のあるパン。ライ麦が80%も入っており、パンの外側にもたっぷりとライ麦粉ついているので、十分にライ麦の旨みを堪能できる一品です。生地は非常にしっとりもちもちしており、ほのかな酸味が口に広がります。
セーグル \280

ライ麦が25%入った香りの良いフランスパン。長時間発酵なので、深い味わいが楽しめます。しっかりとした皮からは噛むほどに粉の旨みが感じられるので、よく噛んで食べたい一品。口溶けがとても良く、ほのかな酸味が食欲をそそります。
パンオミルティーユ \300

ドライブルーベリーの入った甘いパン。クラストは薄めですが、引きが強く噛み応えも十分。生地はもっちりとしていて、ブルーベリーがたっぷり入っています。クリームチーズと良く合いそうな、お菓子のようなパンです。
パン・オ・レザン ¥300(大)、¥120(小)

ころりとかわいらしい形のぶどうパン。サルタナレーズンがたっぷり入っています。生地はセモリナ粉が50%入った長時間発酵タイプなので、独特の風味を楽しめます。甘みは強めなのでおやつとしてバターやクリームを付けていただいてもおいしそう。
クロワッサン \160

外側がサクサクと香ばしく、内側はしっとりやわらか。甘味はほとんどなく塩とのバランスがとても良いので、バターの風味が引き立ちます。生地がふんわりとふくらんで、とても軽い食感です。

住所東京都渋谷区代官山町20−23 代官山プラース1F    
TEL03−5489−1133
営業時間11:00〜20:00
定休日無休
アクセス東急東横線 代官山駅より徒歩3分
その他 4月からカフェで新メニューが登場します。
自家製パンを使ったものや、自家製デリなどなど。
ぜひ、おためしください。