何度か通販やチクテカフェ*で食べていたチクテベーカリーのパン。自家製天然酵母のハード系が中心で、どれもしっかりと焼き込まれ、力強い味をもっています。その味とはうらはらに、カタログのんびりとしたかわいらしさには、とても惹かれるものがありました。シェフの北村千里さんのご実家を改装したお店は、2人もお客さんが入るといっぱいになってしまうほど、こぢんまりとしています。でも、お客さんとの丁寧なやりとりを見たり、オーブンで焼けるパンや店内のいろいろな道具や小物を見ていると、なんだかとってもなごめるお店なのです。ちょっぴり遠いけれど、ますます大好きなパン屋さんになりました。(2003年8月) |
![]() |
パン・ド・カンパーニュ ¥700 クラストの香ばしさがまずおいしい!クラムはしっとりとしていて噛むほどにじんわりと酸味を感じてきますが、あまり強い酸味ではないので何を合わせてもしっくりときそうです。 |
![]() |
パン・ド・ミ プレーン 1/2 ¥360 しっかりと焼きこまれた厚めのクラスト、しっとり、もっちりとした目の細かいクラムは口溶けが良く、全粒粉の味・香りもしっかりとしています。バターを塗ってもソースを絡めてもおいしそうです。 |
![]() |
フロマージュ ¥300 焼き目のついたフロマージュとクラストが一体となって、食べる前から香ばしい!!フロマージュ自体もコクのあるおいしいもので、温めて食べると尚一層おいしい! |
![]() |
フィセル フィグ ¥400 カリッと焼けたクラストが香ばしく、噛み応えのある生地としっとりしたいちじく、へーゼルナッツのバランスがとてもおいしい。うっかりずっと食べ続けてしまいます。 |
![]() |
マフィン プレーン ¥150 食べる前にオーブントースターで軽く焼くことを想定してあるので、そのままでは少し粉っぽいですが、横半分にカットして焼くと、ぽろっとした感じの生地にもちもち感が出ます。塩味は控えめなので、バターとハチミツで朝食にも、野菜やハムなどをはさんでランチにもと、オールマイティ。ボリュームたっぷりで飽きのこないおいしさです。(このパンのみイーストを使用しています) |
住所 | 東京都町田市小山町3947-14 |
TEL | 042-770-1514 |
営業時間 | 13:00〜19:00 |
定休日 | 火曜、第1・3土曜日 |
アクセス |
JR線・京王線橋本駅よりバス6番線三ツ目山公園バス停下車徒歩2分 または京王相模線多摩境駅より橋本行きバス三ツ目山公園バス停下車徒歩2分 |
その他 |
*チクテベーカリーのパンはチクテカフェ(世田谷区代田5-1-20 1F TEL 03-3421-3330) でも一部購入できます。 |