コーンポピーは、地下鉄千代田線千駄木駅の団子坂出口から根津方面へ向かって歩くとすぐの、不忍通りに面したわかりやすい立地にあります。白を基調とした清潔感ただよう雰囲気のこの店は、素材にこだわり、国産小麦やオーガニック認定済みの材料を使用しています。もちろん、天然酵母を使用していますが、独特の酸っぱさを感じさせない優しい味わいで、噛むたびに、国産小麦のほんのりとした甘さがじわっと伝わってきます。手間をかけた商品は大量には作れないそうなので、予約しておく事をお勧めします。「焼きたてだから蒸気でパンが濡れちゃわないかな?」とか、「こんなにたくさん、1日じゃ食べきれないだろうから、ビニールつけておきますね。」など、パンを売るだけでなく、その先のことまでちゃんと気を使ってくれるお店の方の姿に、一つ一つのパンに注ぐ愛情をひしひしと感じてしまいました。(2000年11月) |
![]() |
食パン ¥280 売り切れ必至の一番人気のパン。長時間熟成で酵母と粉の旨みが充分に引き出されており、クラムは柔らかいがもっちりとした歯ごたえで、ほんのりと酵母の香りが漂います。天然酵母の長所だけを生かした出来上がりです。 |
![]() |
ミルクパン ¥300 なまこ型をした柔らかいパン。水を使用せず牛乳を代わりに使っているため、甘みが程よく感じられます。脂肪分をカットしたミルクを使っているため、ほんのりと甘いけど軽いパンに仕上げられています。 |
![]() |
ライ麦パン(クルミ、レーズン入り) ¥250 スティック状で、一見硬そうですが意外と柔らかい。クルミの香ばしい香りとカリっとした食感、レーズンの甘みも手伝って食べやすいので、ライ麦パンは何となく苦手と思っている方にもおすすめしたい。 |
![]() |
山型くるみパン ¥400 ちょっと触ってみるだけでも、ふわふわと言う言葉がぴったりくるパンで、天然酵母は硬いもの・・と思っている方には、びっくりかも? クルミの大きさがちょうど良く、生地も甘い感じになってやさしい味わいを生み出しています。 |
![]() |
山型ぶどうパン ¥300 みずみずしいレーズンがたっぷり入ったぶどうパン。クラストはしっかりと焼きこんであり、カリっとしていて香ばしい。また、クラムはしっとりとしたリッチな生地でコクがあり、多めにはいったレーズンに負けない味わいになっている。 |
![]() |
カンパーニュ ¥300 とても食べやすいカンパーニュ。軽い焼き上がりだが、全粒粉の香りがしっかりと伝わってきて、クラムは充分しっとりしている。いかにも栄養価の高いパンという感じ。 |
住所 | 東京都文京区千駄木2−33−5−102 |
TEL・FAX | 03−3822−3177 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 月・火曜 |
アクセス | 地下鉄千代田線千駄木駅より約50m |
その他 | 予約可 |