新しくできた街には、こんなパン店が似合う。2001年12月、龍ヶ崎ニュータウンにオープン。食事パンを中心に本格的な欧州パンから日本の菓子パンまで、幅広く扱う。対面販売なので、いろいろとパンについて質問できるのがいい。シェフが笑顔で、気軽に親切に教えてくれる。パンに対する心配りも怠りなく、ハード系は、食感がそこなわれないように、とちゃんと紙袋に入れてくれた。パンの味もさることながら、毎日通いたくなる心地よい雰囲気が店にあふれている。 *パンの価格は全て店頭価格 |
![]() |
クロワッサン・ダマンド(ラムシロップ漬け) ¥140 ミルクっぽい甘さを感じるダマンド生地がふんわりと表面を覆った品。バターの香ばしさとコクをめいっぱい楽しめる。時間が経つと、クロワッサンやトッピングのアーモンドのカリカリ感が損なわれてしまうので、早めにいただきたい。 |
![]() |
バゲット ¥220 焼直したら、皮がパリパリとしていて軽くなった。クラムにしっとり感がある。どちらかというとシンプルな味わいのバゲット。 |
![]() |
超ロング ウィンナー ¥440(長くて写真が載らないのでカットしました)
カリッとしたフランスパン生地に包まれているのは、肉問屋から卸している粗挽きウィンナー&粒マスタード。全長80cmの超ロングパン、ビールと一緒に食べたら何センチ食べられるだろう。やや太めなので、食べにくいといえば食べにくいのだが、生地の口どけがよいので気にならない。焼きあがりを狙って行きたい。 |
![]() |
カイザーロール ¥60 サクッと軽くて、なめらかで口溶けのいい生地。トッピングの白ゴマの香ばしさが際立ち、食欲をそそる。粉の味も抜群。 |
![]() |
ぶどうぱん(天然酵母) ¥320 レザンはしっとり、生地はもっちり、なのだが火どおりがいいせいか、ふわふわと口溶けがよい。生地にレザンの甘さが広がり、後をひく。 |
![]() |
クロワッサン ¥120 表層はさっくり、ハラハラ、しかし内部はしっとり。最初、やや塩味の強さを感じるが、すぐにバターの味が追いかけてくる。コクはあるが、発酵バターではないらしく、味的にはあっさりしている。 |
![]() |
くるみパン ¥170 イーストの切れがよく、くるみの味と生地の味のバランスがとてもいい。ハード系を思わせる見た目と違って、全体的にソフトな歯ごたえ。特に皮がやわらかい。 |
住所 | 茨城県竜ヶ崎市松ヶ丘1−19−3 |
TEL | 0297−64−0144 |
営業時間 | 7:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日 |
cressent@laamies.ne.jp |