オーナーはフランス人のウイヨー・アンドレ氏。1975年に来日し、鳥越製粉でフランスパンの粉を研究・指導していた人物だ。1982年にここ福岡に店を構え、2002年7月で20周年を迎えた。食事パン、サンドイッチ、菓子パンと商品は豊富。皮の薄い、さっくりしたフランスパンが一番のお勧めだが、ハード系ばかりに目を向けるべからず。なんとメロンパンがクロワッサン生地だったりするあたりに本場のこだわりがちらりと見え、菓子パンも案外お勧めなのである。一世を風靡したカヌレもここでは昔から置いてある。親しみやすい店ながらもどこか他店と違う香りがあって、いつもどこか賑やかさがある店内。ケーキや焼き菓子も揃っている。 |
![]() |
バタール ¥240 口溶けの良い生地で、塩味も程よく、食事にぴったり。クラムの気泡も細かく食パンのようなふんわりさがあります。クラストはきっちり焼きこんであり、少し厚めなのでカリッとしています。 |
![]() |
パン リュスティック ¥150 かなりひきの強いタイプで、口に入れるとすーっと溶けていきます。旨みは少ないがお麩のような感じで、かすかに上質のオイルの香りがふわっと漂います。 |
![]() |
リュスティック オ フロマージュ ¥100 チーズの香りがしっかり出ています。口溶けのいいリュスティック生地に、香ばしく旨みのあるチーズの味がよく合っています。 |
![]() |
クロワッサン ¥120 バターの香りがたっぷり。層がきれいに出ています。ハラっとしながらも、わりとしっとりとした生地に仕上がっている。 |
![]() |
レーズン ノア ¥150 レーズンは小さくて甘さがきりっとしています。細かく刻んで生地に練りこまれたクルミが香ばしく、レーズンの甘さとのバランスがいい。 |
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院1−12−8 |
TEL | 092−712−3100 |
営業時間 | 7:30〜20:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 西鉄薬院駅から徒歩約10分 |