神戸でパン屋さんといえば、はずせないのがここフロイン堂。震災の時もビクともしなかったという頼もしい煉瓦釜から焼きあがる美味しそうなパン達。竹内さん親子がすべて手作業で行うというパン作りは、煉瓦釜の威力と相俟って理想的なパンを作り上げている。特に食パンを口にした時、そのありがたさをしみじみと感じてしまう。手作業だけに、これだけの有名店になっても相変わらずの店舗での営業があたたかみを感じさせる。ただし、予約をしないとその恩恵に預かれない危険もあるので、要注意!!
(99年1月)
|
![]() |
食パン(Half) ¥360 とにかく軽い。煉瓦釜の威力をしみじみと感じます。皮がパリパリで、中の水分もしっかりぬけていて、キメは粗いが口いっぱいに滋味が広がる。塩味も丁度よく、口溶けがいい。弾力もすごい。 とにかく石釜で焼いたパンの醍醐味が全部つまっている食パンである。 |
![]() |
ライ麦パン 小 ¥230 生地自体はあまりライ麦が強く感じられないが、香りはしっかり感じられる。酸味はわりと少ないが上にのっているライ麦で丁度よい味わいになっている。レーズンの甘みがアクセントになっていて美味しい。 |
![]() |
くるみパン 小 ¥180 くるみでほんのり紫色にそまった生地がきれい。ほのかに甘い生地とえぐみのないやさしい味わいのくるみがあっている。 |
![]() |
田舎パン 小 ¥320 くるみとレーズン入り。レーズンの甘みとくるみの噛むとジワーっとくる脂肪分のようなコクが口の中で溶け合って美味しい。生地は細かいキメでしまったかんじがする。歯ごたえがあり、噛んでいて味がある。 |
![]() |
ぶどうパン 小 ¥150 甘みのあるやさしい味わいのぶどうパン。レーズンもやさしい甘さで全体的にソフトな印象のするパンである。 |
住所 | 兵庫県神戸市東灘区岡本1−11−23 |
TEL | 078−411−6686 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
アクセス | 阪急神戸線岡本駅下車、徒歩2分 |