2007年にリニューアルオープンしたというジャンティーユ。入り口の背の高い木製のドアに施されたアンティークな感じの柄は、どこかヨーロッパの古い街並みで見かけるような洗練された印象です。そして大きな窓からは、店内に光が差し込み、とても明るい雰囲気に包まれています。そう、それは、フランス語で“やさしい”という意味の店名を持つこのお店のイメージそのもの! 大谷石で作られているという腰高のショーケースも、石なのに、何故かやわらかい印象を与えてくれるのは、白い壁の色や照明などのなせる技でしょうか?そんなジャンティーユのパンたちは、やさしさの中に、どこか1本、きりっと筋が通ったような顔をして、私達を迎えてくれます。2階のカフェでは、ゆったりとした気持ちで、こだわりの紅茶やコーヒーが楽しめます。もちろん、サンドイッチやタルトなどでお腹を満たすことも。やさしい気持ちで、やさしいひとときを過ごしたくなったら、ぜひ、このお店の大きなドアを開けてみてください。 (2010.11)
|
![]() |
カンパーニュ
¥500 (ハーフ¥250) おだやかな酸味の後から、じんわりと旨みがやってきます。全粒粉の香りのするカンパーニュは、塩気もしっかりしているので、ほんのりとした甘さが引き出されている感じ。クラストは薄めで、クラムが意外とふんわりとしているので、トーストしてもいいし、料理と合わせてもソースとの絡みもよさそう。もちろん、サンドイッチなどにもぴったりの食べやすいカンパーニュです。 |
![]() |
チャパタ
¥120 十字に切られたクープが魅力的なチャパタは、かなり軽さのある味わいで、ほんのりオリーブオイルのような香りがして、イタリア料理によく合いそう。塩気もほどよくシンプルな味わいで、ほのかな甘さがあり、粉の味が伝わってきます。 |
![]() |
クリームチーズと黒コショウ
¥200 クリームチーズの味がしっかりとして、黒コショウがピリッと効き、後味もかなりおいしい!クルミのカリッとした食感とコクもいいアクセントに。ほどよい酸味と全粒粉の旨みのある生地は、意外とソフトな食感で食べやすいもの。黒コショウのピリッと感が病みつきになりそう! |
![]() |
うぐいす豆
¥220 長く細く焼かれた見た目からして楽しいパン。実は中にも長く細くうぐいす豆の餡がびっしり詰まっているのです。うぐいす豆のほっこりとした甘さと、ややひきのあるフランスパン生地の相性の良さはバツグン。このパン生地の細さと餡の甘さと量は、絶対に計算されているな・・・と思えるほどバランスがとれています。 |
![]() |
ミエル
¥200 一見固そうに見えますが、全粒粉の生地をここまでソフトに仕上げられるのはすごい!トップのハチミツの甘さが全体にうまくまわっていて一体感があり、とてもおいしい!ところどころに、甘さの強いところがあるのも、メリハリを感じさせてくれます。 |
![]() |
クロワッサン
¥200 ふんわり大きく膨らんだクロワッサンは、層がのびのびと広がってきれいな仕上がりです。後味にチーズのようなコクが残るのは、発酵バターを使っているから。ミルキーな味わいのおいしいクロワッサンです。 |
ジャンティーユ
|
|
住所 |
東京都目黒区目黒3-1-1
|
Tel | 03-3712-9610 |
営業時間 | 8:30〜19:00 (2Fカフェ 13:00〜16:00 L.O) |
定休日 | 日曜・祝日 (2Fカフェ 水曜・日曜・祝日) |
アクセス |
JR 目黒駅より徒歩10分 東急東横線・東京メトロ 中目黒駅より徒歩15分 |
その他 | http://www.gentille.ne.jp/ |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |