本牧館 | ![]() |
![]() |
米軍基地の跡に建てられたおしゃれな町、マイカル本牧。 本牧通りに面したガラス張りのパッと明るく目立つお店、本牧館。場所だけでも十分おしゃれな上に、他のパン屋さんと比べて全体的に価格も安く、清潔感にあふれた店内は、多くのお客さんでいつも賑わっている。ハード系の食事パン、調理パン、菓子パンの種類は豊富で、他にもパスタやコロッケ、ケーキなどの販売もしている。お店の隅にあるカウンターでは、お茶と一緒に出来立てのパンをいただくことができます。毎月12日のパンの日には、500円以上の買物をしたお客様には景品を出すなどの企画もあります。尚、ここにご紹介したパンも日替わりで扱っているものもあるので、目的のパンがある方はお店に確認してからお出かけください。 (99年) |
![]() |
チーズ フランス ¥330 ずっしり重いこのパン、パリッとした皮にナイフを入れるとふんわりした生地の中にあふれるばかりのチーズを発見、そしてチーズの良い香りが広がる。これは焼いて食べた方が香ばしくて、中のチーズがしっとりして旨みがでて美味しい。 |
![]() |
マロンブレッド ¥500 チョコレートのマーブル生地にたくさんの栗がゴロゴロと楽しそうに入っている。しかも、丸ごと大きな甘い栗。甘い物が好きな人にはたまらない。このパンは水、金、土のみの扱いなので、確かめてからお出かけください。 |
![]() |
パンオ・ル・ヴァン(チェリー) ¥350 自家製の酵母を使って作ったチェリー入りのパン。生地は程よい酸味で、中に入っている紫の小さなチェリーが甘酸っぱくて爽やかな後味が残る。 |
![]() |
黒糖バンズ ¥120 一口食べてみると、奥深い黒糖のコクと甘さ、香りが口の中にいっぱい広がる。外の皮が厚めにできているので、石のようにごつく見えるが、中にはレーズンもふんだんに入って、しっとりと柔らかくて食べ易い。 |
![]() |
カントリー ¥150 サイコロ型のカマンベールチーズとくるみをのせたパン。チーズとくるみのバランスがいい。コクはあるが、カマンベールチーズなので意外とあっさりしている。 焼いて食べるととても香ばしくなっておいしい。 |
![]() |
バゲット ¥200 香ばしいクラストと、はりのある中身の割と細身のフランスパン。あっさりした味わいだが、噛んでいくうちに口の中に甘さがほんのり広がってくる。食事にもあわせやすそう。 |
住所 | 神奈川県横浜市中区本牧間門19−28 |
TEL | 045−624−0080 |
営業時間 | 6:30〜20:00(日曜 8:00〜19:00) |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR根岸駅より市バス二の谷バス停下車 |