ホテル出身のベテランシェフ小倉孝樹さんが、今年3月、ベーカリーとカフェの店「ムッシュイワン」をオープンしました。場所は、中央線立川駅からバスで10分ほどの「ケヤキモール」の中。開放感溢れる広々とした店内にはカフェスペースが設けられ、チーズやハムなど素材にこだわったカスクルートなどのメニューを楽しむことができます。 「ムッシュイワン」に来たらぜひ見て欲しいのが、随所にある小倉シェフのこだわり。まずは、奥の右手に見えてくる堂々たる石窯。なんと厚さ50mm もある石が窯の内部をしっかりと覆っているので遠赤外線効果が抜群!中心からふっくらと膨らんだ、パンが焼きあがる様子を見ることができます。そして、次は突き当たりに見える石臼製粉器。スイス製のこの石臼は、内部で粉の粗さを振るい分けられるようになっているという優れもので、午前中に製粉して使っているそうです。 店内には、石臼挽きの粉を使ったクロワッサンやハード系のパン、フルーツたっぷりのデニッシュ類のほか、毎日の食事に欠かせないイギリスパンなども充実しています。 買い物目当てではなく、おいしいパン目当てに、「ケヤキモール」を訪れてみてはいかがでしょうか? (2006.8) ※ シェフ小倉孝樹さんへのインタビュー“こだわり職人”もぜひご覧下さい!(パナデリア会員専用ページです) |
![]() |
イギリスパン \280 ホテル時代からずっとレシピを守りつづけているという、小倉さんこだわりの一品。ふっくらと弾力があり、トーストすると、表面はサクッと中はほどよくもっちりした食感に。シンプルな味わいの中にも力強い旨みがあり、ファンが多いのもうなずけます。 |
![]() |
バゲット フルート \190 ハード系は、生地で10種類、アイテムでは35種類という「ムッシュ イワン」。その中でも、力強い味わいのバゲットです。フランス産の小麦をメインに使い、長時間発酵させることで、粉の旨みを引き出しています。もちっとやわらかい食感で、食べやすいのも魅力。 |
![]() |
石臼挽きクロワッサン \135 パン屋さんらしく、バターよりも粉に重点をおいたクロワッサン。石臼で挽いた粉の香りを活かすため、バターのしつこさや甘さはなく、意外にさっぱり軽い味わいです。 |
![]() |
石臼カンパーニュ \550 (写真はスライス1/2・\275) しっかりと焼きこんだクラストから漂う香ばしさが食欲をそそります。クラムは、きめが細かくてしっとり、やわらか。口に広がる軽い酸味が、石臼挽きの粉の香りを引き立てています。チーズやハムをのせてもおいしそう! |
![]() |
ピスタッシュ \180 クラストがパリッと薄く、もっちりとしたやわらかいクラムにコリッと歯応えの良いピスタチオがたっぷり入っています。ナッツ特有の甘みとコクがフワッと口の中に広がり、旨みのしっかりとしたパン生地との相性も抜群です。 |
ベーカリーカフェ ムッシュ イワン |
|
住所 |
東京都立川市若葉町1-7-1 若葉ケヤキモール内 |
TEL | 042-538-7233 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 立川駅より立川バス「砂川9番」下車すぐ |