6月1日にオープンしたばかりのブーランジェリーKヨコヤマ。シェフの横山暁之介さんは「サンメリー」で長年活躍され、その中で「サンメリーデリカテッセン」や「石窯パン工房サンメリー」を立ち上げた方。数々のベーカリーコンテストの受賞歴を持つ実力派です。 駅から遠い立地にもかかわらず、お店は大盛況。お客様が次から次へとやってきます。その人気の秘密は、スペイン式石窯と溶岩窯を使用しているところにありそう。さらにパンの種類もハード系からヴィエノワズリ、そして惣菜パンまでと豊富。南仏風の明るく開放的な店内でずらりと並んだパンを眺めていると、ついあれもこれもと手が伸びてしまいます。石窯で焼き上げたふんわり香ばしいパン。外のテラス席でいただけば楽しいひと時を過ごせそうです。 (2004年6月) |
![]() お店の外観 |
![]() |
ロシェルブレッド
¥260 ロシェルはフランスブルターニュ地方の港町。塩の産地として有名です。ロシェルをイメージして作ったこのパンにはセル・ド・ブルターニュが使用されています。長時間発酵により小麦の旨みを引き出している点も特徴です。クラストはとても香りよく、クラムはふんわりとしていながらひきが強くもっちり。ほんのり塩気を感じるシンプルな味わいです。 |
![]() |
パンメテイユ蜂蜜風味 ¥190 自家製ライサワー種を使用したライ麦パン。酸味はそれほど強くなく、柔らかいタイプなのでハード系初心者にもお薦めです。ゆっくり噛み締めると蜂蜜の甘みが心地よく感じられます。 |
![]() |
パンコンプレ(1/2)
¥190 ビール酵母で作った田舎パン。薄くてカリッと香ばしいクラストが印象的です。全粒粉を使用しているため粒々感が楽しめます。酸味はあるものの、ふんわりと食べやすく仕上がっています。 |
![]() |
カレンズライレモン
¥110 パリッと香ばしいクラスト。ライ麦入りでキメ細かいクラム。中にはカレンズと胡桃がたっぷり混ぜ込まれ、甘みとコクが効いています。レモン風味でさっぱり爽やか。 |
![]() |
エレオノール
¥180 綺麗にキャラメリゼされたりんごの表情が魅力的。しっかり苦みを効かせつつ、りんごの歯ごたえが残されている点もポイントです。サクサクのデニッシュ生地もおいしい。 |
住所 |
埼玉県川口市小谷場455-1 |
TEL | 048-263-0222 |
FAX | 048-262-0701 |
営業時間 | 7:30-19:30 |
定休日 | なし |
アクセス | JR武蔵野線南浦和駅より徒歩15分 |