夏といえば、湘南。湘南といえば、『カラヘオ』と言ってしまいたくなるほど、真夏の明るさを感じさせる店『カラヘオ』 この店のイメージは「ハワイ」、それもそのはず、店名の由来はハワイのカウアイ島にある同名のコーヒーショップからとったものだそう。店内には、ラップサンドをはじめとして、数多くの種類のパンが並べられています。ラップサウンドを聞きながら、ラップサンドを買う…っていうのも、なんだか徹底している感じでかっこいいですよね。パナデリアでは今回はラップサンド以外のものをご紹介させていただきますが、次回はそちらもご紹介できればうれしいな。そして、ベーカリーチーフの安部茂憲さんはサーフィン大好き青年。日に焼けた明るい笑顔が魅力的な彼の作るパンたちは、これまた魅力的。ぜひぜひ、湘南へお越しの際は、『カラヘオ』に寄ってみてください。もちろん、夏だけでなく一年中いつでも!ですよ。(2001年8月) |
![]() |
ライ麦 ¥300 ライ麦が30〜40%くらい入っている感じで食べやすいが、粉の旨みはしっかりでています。焼きもしっかりとしていて、ほんのり感じる甘みも美味しい。 |
![]() |
カラヘオブレッド ¥180 全粒粉の香りがよく食欲をそそります。しっかり噛んでいくとじわっと旨みがでてきます。これも、ほのかな甘みとクラムの焼きこみ具合が素晴らしい。 |
![]() |
トマト ¥100 トマトピューレで練り上げたというこのパンは、ハーブとトマトの旨みがよく出ています。 イタリア料理と一緒に食べたい! トマトの酸味とパン生地の旨みがよく合っています。 |
![]() |
キャラメル ¥130 とにかく形がかわいい。間に挟まったアーモンドクリームの生地の香りとコクが美味しさの秘密。表面のクッキー生地にはキャラメルが少しかかっているような香ばしさ。 |
![]() |
クロワッサン ¥120 層がきれい! バターの味がさっぱりとしたコクを感じさせる。甘さもわりと控えめで、塩味の程よい使い方が絶妙。サクッとして美味しいクロワッサン。 |
![]() |
バタール ¥200 気泡が細かく、香りはこうばしい。しっかり入ったクープも気持ちがいい。味はシンプルで塩加減も程よく、口溶けが滑らかな感じがします。 |
住所 | 神奈川県藤沢市鵠沼石上1−3−6 |
TEL | 0466−52−3330 |
営業時間 | 9:00〜20:00(ただし、7:30から入店可能) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 藤沢駅南口より徒歩2分 |
その他 |
KalaheoのHPはこちら http://www.kalaheo-jp.com |