2度目のご紹介になります、「カタネベーカリー」。相変わらず心がワクワクするようなパンが並んでいて、本当にどのパンを選ぼうかとドキドキしてしまいます。ハード系のパンも魅力ですが、今回は思い切ってデニッシュ類を中心に選んでみました。パン屋さんならではのデニッシュ、まるでお菓子屋さんのようなリッチなおいしさのデニッシュ。どれもお薦めです。お店もおしゃれで、まるでフランスのパン屋さんのよう。お店の外からもパンを作っている様子が見え、食欲がますますわいてきそう。店内もかわいらしいけど、パンを入れてくれるラシャ紙のカタネベーカリーのプリントもかわいらしい。隅々にまで気を使った暖かさと、洗練されたおいしさに包まれたカタネベーカリー、朝は早くから営業しているけど、終わるのは18:30と少し早めなので、お目当てのパンがある場合は、急いで!急いで!!
(2005.3)
|
![]() |
クロワッサン ¥155 発酵バターの香りがふんわり。食べるとわりとさっぱりとしたバターの風味とやさしい甘み。適度な塩気があっておいしい。まわりさっくり、中しっとりタイプです。 |
![]() |
ニダベイユ \190 底のタルト生地のサクッとした香ばしさ、中はまるでブリオッシュ生地のようにバターの風味がたっぷり。上にはこんがりとキャラメリーゼされたアーモンドスライスが乗っていて、かりかりとした食感も楽しい。後味のすばらしさも特筆もので、パナデリアでも大絶賛の逸品です。このおいしさがこの値段で買えるなんて、幸せ!!! |
![]() |
キャラメルナッツ \210 とろりとしたキャラメル、コリコリとしたマカダミアナッツの食感もよく、アーモンドの風味と合わさってとてもおいしい。中央のパティシエールのコクが、キャラメルソースと合っていておいしさ倍増。サクサクとしてバターの風味がいいデニッシュ生地は、ねじって渦巻き状に成形してあり、手が込んでいる感じ。 |
![]() |
クロワッサン オ ザマンド \190 まるでクッキーみたいにザクザクとしたトッピングのアーモンド生地は、食感がよく、とてもおいしい。中はしっとりとしているけど、はじっこがサクサクとしたクロワッサン生地は、バターの風味なのか、ほのかな甘みが口の中に広がります。 |
![]() |
ミルクスティック \155 まわりはさっくり、中はふんわりとしたビエノワに、バター風味の強いクリームがサンドされています。クリームは空気をいっぱい含んでいるようで、とてもふんわり口溶けがよく仕上がっています。コクがあり、はっきりとした味わいのクリームがおいしい。 |
![]() |
パン オ ザルグ \160 これは海草入りということで、興味津々で選んでみました。ひきの強い生地に海草の味がしっかり。ワカメの味と、海苔の味。塩気も効いているので、なんだかおにぎりを食べているような気がします。不思議と日本人の心に響いてくるパンです。 |
住所 |
東京都渋谷区西原1-7-5 |
TEL | 03-3466-9834 |
営業時間 | 7:00〜18:30 |
定休日 | 月曜日、第一・第三日曜日 |
アクセス | 小田急線・千代田線 代々木上原駅より徒歩7分、代々木八幡から徒歩9分 京王本線・都営新宿線 幡ヶ谷駅より徒歩7分 |
URL | http://www4.point.ne.jp/~katane/index.html |