幡ケ谷の住宅街にさりげなくあるカタネベーカリー。しゃれた雰囲気の店内は、暖かい感じのするほっとする空間で、奥の厨房ではシェフの姿が。ドンクで修業されたということで、パンの顔もとても洗練されていて、特にデニッシュ系、ブリオッシュ、フランスパンなどが充実しています。対面販売や、カタネベーカリー新聞の発行など、お客様との交流を大事にしていることがよくわかります。朝7:00から店を開けているということは、さぞかし朝早く(夜遅く?)から作業を始めているのでは?…と思うと、ありがたいですね。 (2003年10月) |
![]() |
パン オ レザン ¥180 薄めでさっくりとした生地にラム酒漬けのレーズンとサルタナがたっぷり巻かれている。カスタードクリームも薄くぬってあるが、ラム酒がかなり強めなのでしつこい甘さはない。ラムとレーズンの香り、バターの香りがよくおいしい。 |
![]() |
バゲット ¥190 パリパリッと薄いクラストでクラムはふんわり、とても軽い。塩味は強め。カスクルートなど間に具を挟むのにとても向いていそうなバゲット。 |
![]() |
カネル ¥150 サクッとした歯応えのブリオッシュ生地。シナモンシュガーがたっぷりで、ジュワーっと生地に染み込んだ部分と表面のカリカリと焼けた部分、その両方が楽しめるのがよい。 |
![]() |
ぶどうパン ¥100 ブリオッシュ生地がもっとふんわりとなった感じの生地で、やはりラム酒の効いたレーズンが入っている。生地自体の甘みはほんのりとしたものなので、上にのったグラニュー糖と一緒に食べるとおいしい。 |
![]() |
パン ド レ ¥350 甘さは控えめでミルクとバターの香りがふんわりと香る。目が細かくつまっているのに、ふんわりと弾力がある。厚くスライスしてジャムやはちみつをかけて食べたい。 |
![]() |
バニラ ¥120 ブリオッシュに近い薄めの生地で、さっくりとしている。渦巻きの間にはバニラビーンズとメープルシロップがたっぷりと塗られ、表面にもメープルシロップがかかっている。バニラの味はくどくなく自然で、メープルともとてもよく合う。生地とシロップのバランスもよく、バターの香りも食欲をそそる。 |
住所 | 東京都渋谷区西原1-7-5 |
TEL | 03-3466-9834 |
営業時間 | 7:00〜18:30 |
定休日 | 月曜、第1・3日曜 |
アクセス | 小田急線・千代田線 代々木上原駅より徒歩7分、代々木八幡から徒歩9分 京王本線・都営新宿線 幡ヶ谷駅より徒歩7分 |
URL | http://www.02.246.ne.jp/~katatomo/index.html |