パナデリアでも試食会や講習会などで何かとお世話になっている金麦ですが、「今週のパン屋さん」でご紹介するのは、まだ2度目。オープン時以来なので、もう7年近くも!経っていました。というわけで、早速、金麦へ。お昼前に伺うと、店内にはたくさんのお客さまが。「いつものサンドイッチあるかしら?」「○○と、それからコーヒーも一緒にお願いします」近所の奥様がランチを買いに訪れたり、ベビーカーをひいたママさんたちがテーブル席で楽しんだり。白金台という素敵な場所でイートインできるのは、やっぱり嬉しいもの。特にお昼時は人気が高いようです。 ところで、伊藤シェフ、最近のお薦めは何でしょう?手捏ねで長時間発酵させているというバゲット・トラディショナルあたりが気になるのですが・・・。「それはまだ焼けていないんですよ。他に季節のフィリングを入れたリュスティックもお薦めですよ。あ、でも、焼き上がりは1時間後くらいですね」。それは残念!ちなみに、今の季節のリュスティックは縮みほうれん草入り。肉厚のほうれん草とベーコンの組合せとのことで、なんともおいしそう!お目当てのパンがある方は、是非焼き上がりをチェックしてからお出かけてくださいね!(2009.02) |
![]() |
バゲット
\315 カリン、パリパリっと弾けるクラストが印象的。まるでクラッカーのように歯切れの良い軽さがあります。クラムはもっちりとしてやや引きがあるタイプ。ほのかな酸味があるので、バターが良く合います。料理と一緒に楽しんだり、サンドイッチにしたりと重宝しそうです。 |
![]() |
チーズフランス \241 フランスパン生地でチーズを包んでリング状に。珍しい形なので思わず手にとってみたくなります。食べやすいシンプルな生地だから、塩気とコクのあるチェダーチーズがぴったり。細く焼き上げているのでクラストの食感も良く、おやつ感覚でパクパク食べられます。 |
![]() |
パンコンプレ \472 全粒粉入りの山型パン。ふんわりと軽い食べ心地の中から、ほんのりと麦の香ばしさが漂います。トーストしてバターをたっぷりのせて楽しんでもいいし、BLTサンドなどにするのも良さそう。サクサクとした食感を楽しめます。 |
![]() |
クロワッサン・アマンド \231 金麦といえばクロワッサンが人気ですが、それだけではありません。クロワッサン・アマンドはクッキー生地をのせてしっかりと焼き込んであり、軽い仕上がり。外側はサクサク、内側は層が厚めでしっとりしています。クリームなどを入れていないので、甘さ控えめなのも嬉しい。 |
![]() |
シュネック \168 アーモンドクリームを練り込んだブリオッシュは、バターの香りと卵のまろやかな味わいが魅力。どこか懐かしさを感じます。やわらかな生地は口に入れるとスッと溶けていくよう。 |
金麦 |
|
住所 |
東京都港区白金台5-11-4 |
TEL | 03-5791-4536 |
FAX | 03-5791-4537 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 水曜 |
アクセス | 東京メトロ南北線白金台駅、またはJR恵比寿駅より徒歩約10分 |
URL | http://www.kinmugi.com/ |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |