南アルプスの大自然の中で作られる、体に優しい素材を使った無添加パンが魅力の空我。内田信一シェフが“本物の素材を使っておいしいパンを作りたい”との想いでたどりついたのが国産小麦やオーガニック材料。これらの素材を使って何種類もの酵母を使い分けたり、フィリングを一から仕込んだりと、自然と向き合いながらゆっくりと丁寧に作っているようすがうかがえます。最近では、シェフ自らが山に登って収穫した山葡萄を使った「南アルプスの山葡萄ジャムパン」が季節限定で登場。「山に登って収穫するのは本当に大変な作業なんですよ」といいつつも、とても嬉しそう。旬のおいしさを少しでもお客様に楽しんでもらえたら、と毎年欠かさず摘みに行っているのだとか。こんな贅沢なパンをいただける近所の人たちは、本当に幸せですよね! (2006.11) |
![]() |
醸造パン・ド・カンパーニュ ¥399 小麦粉とお米で種起こしした穀物酵母と、麺の醸造発酵作用で熟成させた酵母を使用。そのためか、お醤油を焦がしたような香ばしさがふわっと広がります。更に郷愁を誘われるのが、しっとりとしたご飯のような旨み。和食のお供にも良さそうです。 |
![]() |
縄文焼きパン \210 醸造パン・ド・カンパーニュの生地に、荒栗、えんどう豆、大納言を練りこんだもの。同じ生地でも全く違った印象に。ふんわり軽やかな生地に、ほっくりと優しい甘さの豆が抜群の相性です。 |
![]() |
パン・オ・ルヴァン・アルプス \367 自家製ぶどう酵母パンに、いちご、蜜リンゴ、ブルーベリー、有機国産いよかんピール入りのフルーツいっぱいのパン。しっとりとした甘みや爽やかな酸味が口いっぱいに広がるフルーティーなおいしさです。 |
![]() |
天然酵母クロワッサン \147 ゆっくりと時間をかけて発酵させた天然酵母のクロワッサンは、発酵バターの香りがふわっと漂います。断面の層の美しさも魅力。 |
![]() |
オーガニックスティック ¥210 ジューシーな甘みのレーズンとクルミ入りの生地は、コクと旨みがあってさっくりとした食感。センターにはまったりなめらかなチーズがたっぷり。 |
パンビオロジック 空我
|
|
住所 |
山梨県南アルプス市藤田2154-1 |
TEL&FAX | 055-283-8040 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
アクセス | 以下URLをご参照ください。 http://kuga.biz/index.html |