ブーランジェリー ルボワ | ![]() ![]() |
丸の内線中野富士見町に、10月31日にオープンしたばかりのパン屋さん『ルボワ』。 落ち着いた緑色のペントルーフと木目調の外観が、やさしく温かい雰囲気を醸し出しています。店内は対面式になっていて、ショーケースのすぐ後ろで、職人さんがパンを焼いている姿を見ることができ、とても身近で親しみやすい感じがします。若いご夫婦が開いたこのお店、調理パンやデニッシュはもちろんハード系のパンも多く、小さいながらも品揃えは充実。東京にまたひとつ、楽しみなパン屋さんが増えました。(2001年11月) |
![]() |
食パン ¥200 キメが細かくふわふわ、しっとりとしたクラムはよく伸びていて、白く光っています。塩気もほどよく、シンプルな美味しさ。クラストはひきがあってしっかりとした歯ごたえ。トーストして食べるとさらに絶品! |
![]() |
クロワッサン ¥130 外はさくっとした歯ごたえ、中はきれいな層でふんわりとしています。発酵バターを使用していて香りが良く、塩味もきいています。甘さもほんのり、しつこくないので食べやすい。 |
![]() |
ルバン ¥300 もちもちした生地は噛み締めるとほんのり酸味を感じます。香ばしく焼き上げたクラストのカリカリ感が美味しさを引き立てています。クセがないので、チーズとあわせたり、また食事にも合いそう。 |
![]() |
バタール ¥200 生地がふわっとしたタイプのフランスパンです。しっとりとしていて口どけ良く仕上がっています。ゆっくり噛みしめると、じんわり粉の味と香りが楽しめます。 |
![]() |
ノアレザン ¥480 生地の部分が見えないくらい、くるみとレーズンがぎっしりと詰まっています。カリカリのクラストと控えめなクラムが、しっとりとしたレーズンとクルミの美味しさを上手に生かしています。 |
![]() |
カンパーニュ ¥500 もちもちとした生地で、噛みしめると旨味が出てきます。クラストはしっかりと焼かれていて、見るからに食欲をそそられます。もちろんその香ばしさは期待を裏切っていません。ほのかな酸味で食べやすいパンです。 |
住所 | 東京都中野区弥生町2−52−4 |
TEL | 03−3229−8015 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
アクセス | 丸の内線中野富士見町駅より徒歩5分 |