2001年にオープンしたルボワも、今ではすっかり人気店になりました。店に近づくと漂ってくるのは焼立てのパンの良い香り。ウッディで温かみのある雰囲気はルボワ(森)という店名がしっくりと馴染みます。木枠のショーケースや籠の中にはハード系やヴィエノワズリ、惣菜パンがずらり。オーナーシェフの森朝春さんと同様に、活き活きとした表情が魅力的です。こんなパンを毎朝食べることができる近所の人達が羨ましい! |
![]() |
ペイザンヌ \500 パレニエールに入った素朴なパン。可愛らしくて思わず手に取ってしまいます。石臼挽きの小麦入りで食べると粉の旨みがじんわり。外はカリッ、中はふんわりの仕上がりです。 |
![]() |
ファイゲ \320 ライ麦の旨みが感じられるクラム。全体に酸味が控えめで食べやすい仕上がりになっています。イチジクのプチプチとした食感と甘味も好相性です。 |
![]() |
ポワブレ ¥200 チーズの香りが秀逸。中には黒・赤2種類の胡椒が入っています。時々やってくる胡椒のピリピリ感がこのパンの味を引き立たせています。まるでお料理を食べているかのような満足感。病みつきになってしまいそうな味わいです。 |
![]() |
フルート \200 香ばしくてカリカリのクラストを楽しんだ後にはじっくりクラムを味わって欲しい。口溶けの良さときめ細かさに優れ、粉の旨みがじんわりとやって来ます。 |
![]() |
パン・オ・レ ¥80 バターの風味が豊かなブリオッシュ生地。卵がたっぷり入った優しい味わいで、なんとなくほんわりした気分になれそう。 |
![]() |
パン・オ・レザン ¥160 それだけでも美味しいリッチなブリオッシュ生地に自家製カスタードとレーズンがたっぷり。クリームの優しい甘さとレーズンの爽やかな酸味が印象的です。 |
![]() |
パン・オ・ショコラ ¥180 バターたっぷりでサクサクのクロワッサン生地がとても美味しい。中には苦味のほどよく効いたチョコレートがたっぷり入っています。 |
住所 | 東京都中野区弥生町2−52−4 |
TEL | 03−3229−8015 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 日・祝 |
アクセス | 丸の内線中野富士見町駅より徒歩5分 |