バスに乗る事約15分、山道をグルグルと登っていくと聖マリアンナ大学病院が見えてきます。 その病院の麓に見える、まるでおとぎ話に出てきそうなレンガ色の三角屋根のかわいらしいパン屋さんがマルグレーテです。 それもそのはず、童話作家アンデルセンの生家をモチーフにしたという素敵なエピソードがあります。 まだまだ自然が残るのどかな場所にあり、日頃のあわただしさを忘れてしまいそうなとても温かみのある雰囲気。 対面式のショーケースには、おいしそうなパンが所狭しと並んでいてつい買いすぎてしまいそうです。 デニッシュ・ベーカーのマルグレーテは、その名の通りデニッシュ類が非常に充実。 もちろん食事パンやサンドイッチの種類も豊富で、この日もお客さんが次から次にパンを買いにやってきていました。 溝口やあざみ野、新百合ヶ丘など色々な駅からバスが出ているのも魅力です。(2003年3月) |
![]() |
フロマージュ \200 コクのあるクリームチーズフィリングのデニッシュ。 ほんのりと香るオレンジがとてもさわやかなので、濃厚なのに最後までとてもおいしくいただけます。 デニッシュ生地はサックリと軽く、あっさりとした味わい。 生地とフィリングがとても良く合います。 |
![]() | さくらあんパン¥130(3月中旬から4月中旬の商品です) さっくりとした生地の中には、桜の葉が入った白こしあんが。桜の塩味がほどよく、生地との相性も抜群です。パンだけど和菓子を思わせる、お花見にはぴったりのパン。 かたちもかわいい! |
![]() |
ダークスイートチェリー \160 しっかりと焼かれたデニッシュ部分はザクザクと香ばしく、クラッカーのような風味。 小ぶりのダークチェリーがたっぷりと乗せられ、下にはクレームパティシェールが入っています。 チェリーの爽やかな味わいをいかした、甘さ控えめのデニッシュです。 |
![]() |
アーモンドプレッツェル¥130 しっかりと焼きこまれた生地はザクザクとした食感がおいしい。たっぷりのったスライスアーモンドも香ばしく、アイシングとよく合います。 |
![]() |
メイプル ¥160 全体にメイプルシロップがたっぷり染み込んだボリュームたっぷりのデニッシュ。 メイプルシロップ独特のこってりとした甘さと香り、生地にたっぷり入ったバターの香りがとても良く合います。 心地よい甘さがあとを引き、止まらなくなるおいしさです。 |
![]() |
クリームパン¥130 厚手でふんわりとしたクラムはしっとりとキメが細かく、クリームパンにありがちなパサついた感じではないのが嬉しい。ほんのり日本酒のような香りがする。クリームはコクがあり、ノスタルジックな味。やはりクリームパンはこうでなきゃ、というおいしさです。 |
![]() |
シナモンレザン¥180 ブリオッシュ生地の間に、シナモンのきいたアーモンドクリームとラム酒漬けのレーズンが巻いてある。香りははっきりしているもののしつこくはなく、クリームの量とパンのボリュームのバランスがとれた一品です。 |
住所 | 川崎市多摩区長沢2−20−30 |
TEL | 044−977−1071 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 日曜、祝日、第1・3土曜日 |
アクセス |
電車 小田急線 向ヶ丘遊園、生田、百合ヶ丘、新百合ヶ丘、 東急田園都市線 溝の口、宮前平、あざみ野よりバスにて約15分 |
URL | http://homepage3.nifty.com/b-marg/index.html |