もう皆さんおなじみ、竹内勉シェフの「ムッシュソレイユ」です。先日、会報誌に使う素材のための取材に伺い、久しぶりに竹内シェフにお会いしました。いつお会いしても、その人柄、パンへの情熱とこだわりはすばらしく、何故か竹内さんに会った後は、すがすがしい気持ちになって帰るパナデリア。もちろん、その情熱はこの店のパンにも現われているので、皆さんもぜひ、実際にお店に行って確かめてみて!素材や製法にこだわったハード系のパンは、どれもしっかりと焼かれ、素材の味が生きています。西荻窪の女子大通りに面した竹内シェフのお店は、地元の人からも、各地のパン好き達からも愛されるお店なのです。おまけとして、今回は竹内さんお薦めのマカロンの写真もご紹介。美味しそうなこの顔、見てくださいね!! | ![]() 竹内さんおすすめのマカロン |
![]() |
フィグ ¥200 サクッとして軽く、イチジクはしっとりとして、自然の甘みがパンに良く合います。クラストのカリッとした食感と、イチジクのちょっとジャリッとした食感のコントラストが面白く、楽しめます。 |
![]() |
エスカルゴ ¥200 ガーリックバターたっぷり。真中にタコが入っているというユニークなこのパン。名前からも分かる通り、フランス料理のエスカルゴのイメージです。 |
![]() |
パン・ド・カンパーニュ ¥200 塩気が程よく、クラストの歯切れの良さとクラムの口溶けの良さが心地よいカンパーニュです。チーズや料理にも良く合いそう!! |
![]() |
ルヴァン・ナチュレール 小¥300 クラストは硬くしっかりと焼かれ、気泡が良く伸びています。クラムはしっとり。ほんのりと酸味があり、噛み締めるほどに味が出るというルヴァン。シンプルにおいしいです。 |
![]() |
ルヴァン・ビエール ¥200 ピリッときいた粗引きコショウがアクセントになり、コクのあるカシューナッツがたっぷりと入っています。口溶けのよいクラムに自然の旨みの詰まった味わい深いパンです。 |
住所 | 東京都杉並区善福寺1−3−4広屋ビル1F |
TEL | 03−3301−1952 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日(祝日営業 翌日振替) |
アクセス | JR西荻窪駅下車 徒歩約12分 |