こだわりの天然酵母のお店が西国分寺にオープンしました。店名の「南部」は、ナンブ小麦からとったそうです。もちろん使う小麦は国産のナンブ小麦だけ。酵母はホシノ天然酵母を使い、あくまでも食べて安心なものにこだわっています。「安全なのはもちろん。美味しくなくては・・」という考え方は、店主の杉山さんの師匠「ピッコリーノ」の伊藤さんと同じ。安全性の高い原材料と味の良さにこだわったパン作りをしています。骨董品などが並ぶ店の内装は杉山さんの前職がデザイン事務所だったからでしょうか、センスの良さが光ります。そこでいただく奥様が入れてくださるコーヒーの味は格別。ご主人と奥様の二人三脚で地元で愛されるパン屋さんになっています。 (2000年1月) |
![]() |
山型食パン 400円 天然酵母のやさしい風味が生きています。生地はふんわりとして、クラストは厚めで歯応えがあるので、トーストにしても美味しい。 |
![]() |
バタール 250円 塩分、甘みのバランスが良くとれています。生地はやわらかく、クラストは薄めですが、香ばしさはしっかり残っています。国産小麦の味わいが伝わってくるバタールです。国産小麦、天然酵母という組み合わせのめずらしい絶品です。 |
![]() |
ごまバーンズ(2個) 150円 黒ごまが香ばしく、ほんのりと甘みも感じます。なんと白ごまが擦って入っているそうです。ごまの味わいが意外とあっさりしているので、食事パンとしてもいけるかも。 |
![]() |
リブレ(玄米)パン 380円 粉の甘みとコクを感じる。香りもとても良く、口の中でホロホロと溶けるような食感。くせがなく、食べやすい。 ナチュラルとブラウンがあります。 |
![]() |
田舎パン(全粒粉70%) 320円 香りが良く、かみしめると粉の旨味が口の中に広がります。生地も固すぎず、酸味もほどよくあっさりめなので、食べやすくなっています。 |
![]() |
レモンパン 200円 国産のレモンの皮だけを使っているので、レモンの風味がしっかりして、口元に持っていくだけでとても良い香りがします。生地も味わい深く、甘さもちょうど良い。ビスケットのさくさく感、生地のふんわり感がマッチした美味しいパンです。 |
住所 | 東京都府中市武蔵台2―23―3 |
TEL | 042−359−5963 |
FAX | 042−359−5964 |
営業日 | 木曜・金曜・土曜 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
アクセス | JR中央線西国分寺駅より徒歩8分 |
その他 | 自家製ケーキもあり。店内飲食可。 |