久しぶりに訪れた天然酵母のパン屋さん「南部」。酵母が少し変わり、品揃えが増え、おいしさもさらに上がっていました。余分なものを入れない南部のパンは、体にするっと入っていくおいしさ。天然酵母、国産小麦のイメージをくつがえすような、しっとりとモチモチとした食感で、いくらでも食べられてしまいそうです。奥のカフェスペースでパンとブラジル ミナス高原の有機栽培コーヒーをいただいていると、懐かしい人に招かれたようなリラックスした気持ちになりついつい長居をしてしまいそう。心や体が本当に求めているもの、それが南部にはあるのかもしれません。(2003年10月) |
![]() |
クロワッサン \180 バターが60%も入っているというリッチなクロワッサン。四葉バターのあっさりとしたバターの香りがジュワっと口に広がります。砂糖を使わない生地は、適度な塩味と、国産小麦の旨みが味のベースにしっかりとあり、他店のクロワッサンとは一味違う飽きのこないおいしさ。 |
![]() |
お茶あんパン \160 きれいなグリーンをしたパン生地からお茶がさわやかに香ります。使用しているお茶は無農薬。苦味や渋みは無く、その香りとさらりとした粒あんのバランスが非常によい。体にやさしい、心地よい甘さ。 |
![]() |
木の実パン \450(大)、\150(ミニ) クルミとレーズンが入ったライ麦入りのパン。しっとり、もっちりとした旨みの強い生地に、コリコリとしたクルミの食感が楽しい。レーズンの甘みだけでなく、噛むほどに広がる粉の甘みが心地よい。 |
![]() |
チーズエピ \160 ピリピリと辛いチーズがたっぷりと入っています。全粒粉が30%入った生地は風味がよく、やわらかく軽い口溶けが印象的。チーズとのバランスがよい、親しみやすいチーズパンです。 |
![]() |
ぶどうパン \300 南部にはぶどうのパンが2種類あり、これはアレルギーに悩む人のために、卵や乳製品を使わずに作られたもの。細かく刻んだレーズンがたっぷりと入っており、粉の滋味が広がるおいしさ。アレルギーのためにパンを控えている人がいたらぜひ教えてあげたい一品です。 |
![]() |
黒米パン \360(大)、\180(小) 生地の紫は、黒米の色。口溶けがよく食べやすい食感です。お米だからか、おせんべいのような香ばしい風味が広がり、有機栽培の黒米、小麦、それぞれのこくのある味が噛むほどに深まります。 |
住所 | 東京都府中市武蔵野2-23-3 |
TEL | 042-359-5963 |
営業日 | 木曜・金曜・土曜 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
アクセス | JR中央線「西国分寺」駅より徒歩8分位 |
通販 |
パナデリア通販サイトからも購入可能です。 URL:http://homepage1.nifty.com/nanbu/index.html |