最近、パンやお菓子に力を入れるカフェが増えてきました。 ・・・というよりも、もしかしたら、ベーカリーやパティスリーのイートインスペースが充実した、と言った方がいいかもしれません。 真っ青な空の下で頬ばるおいしさが特別なように、食べる環境はとても大切。 さぁ、カフェに出かけて、いつもとちょっと違うおいしさに出会ってみませんか? |
![]() | ![]() |
|
|
東京タワーが見守る緑豊かな一画。この場所に今年1月にオープンした「ル・パン・コティディアン」も、そんなカフェの一軒です。 日本では第1号店となりますが、実は世界21カ国で152以上もの店舗を展開する有名なベーカリーレストラン。ベルギーが発祥で、店名の「ル・パン・コティディアン」とは、“日々の糧”を意味するフランス語から。創業者でシェフでもあるアラン・クモン氏の、“毎日食べるものだからこそ、心と体に優しいシンプルなものを”という想いから、オーガニック中心のメニューが楽しめるようになっています。 |
![]() |
ガラスの向こうには緑が見え、とても爽やかな気持に。店舗周囲のスペースでは、今後ハーブを育てる計画があり、自家栽培のハーブを使用したドレッシング作りも予定されているそう |
ベーカリーレストランと言っても、「ル・パン・コティディアン」の主役はあくまでパン。入口の向こうには、焼立てのハード系パンやヴィエノワズリーなどがずらりと並び、ベーカリーとしても充分な品揃えです。テイクアウトできる飲物もあるので、パンを片手に東京散歩というのも素敵ですね。 |
![]() | ![]() |
|
|
では、いただいたメニューを紹介しましょう。 |
|
|
|
|
![]() |
加藤牧場のアイスミルク ¥580。ホットもあります |
また、ブレックファストメニューもあり、17時からのディナータイムには創業者のクモン氏が選んだワインや、温かいタルティーヌなどもいただけます。 |
![]() |
各テーブルには、オリーブオイルやハチミツ、塩、胡椒が用意されているので、アレンジも自在。どれもショップで販売されているので、お気に入りをお土産にするのもいいですね |
春には、店内にあるテラスで、野菜や果物等のファーマーズマーケットも開催される予定とのこと。今後、ますます魅力的なお店になっていきそうな「ル・パン・コティディアン」。 寒さがゆるみ、外の風が気持のいいこれからの季節。 お友達を誘って、出かけてみてはいかがですか? (2011.03)
|
ル・パン・コティディアン 芝公園店
|
|
住所 |
東京都港区芝公園3-3-1
|
Tel | 03-6430-4157 |
Fax | 03-6430-4158 |
営業時間 | 7:30〜22:00(21:00 L.O.) |
定休日 | 無休 |
アクセス | 都営三田線御成門駅より徒歩1分 |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |