神戸の名店「ブーランジェリー コム・シノワ」の西川功晃氏がプロデュースしたという「パンデュース」。シェフを勤めるのは同じ「コム・シノワ」で西川氏の片腕として腕をふるっていた米山雅彦氏。2004年12月にオープンしたばかりという、出来立て、焼きたてのホヤホヤのこの店に行ってきました。店のドアを開けると、そこには見るからにおいしそうなパンたちが並び、ワクワク、ドキドキ。どのパンを選ぼうか本当に迷ってしまいます。でも隣にイートインが併設されているので、そこで食べるパンと買って帰るパンと2パターン選べるのは、パン好きにはとってもうれしい。ちなみにパンデュースのガレット・デ・ロワを食べる機会に恵まれたのですが、数あるガレットの中でも、かなりおいしくて、パン屋さんの底力を見せつけられた感じ。「コム・シノワ」ファンも多いし、このパンのおいしさから、これからますます人気が出るのは間違いなし!という、とってもお薦めのお店です。 (2005.6) |
![]() |
オレンジの食パン ¥450(half ¥230) ふんわりした生地にオレンジピールがちりばめられ、香りとほろ苦さとほんのりとした甘さが口いっぱいに広がります。生地はわりとシンプルな味わいで、トーストするとまたおいしさが増す感じ。 |
![]() |
クロワッサン \120 甘さのある生地が、発酵バターの香りよく、とてもおいしい。ミルキーな味わいの生地は、ゆっくり味わって食べると、口の中にコクが広がっていきます。層は少し厚めだが、表面のサックリ感と中のしっとり感が楽しめます。 |
![]() |
マローニ※ \220 ブリオッシュ生地の中にはラム酒の効いたマロンクリームがたっぷり。まわりのモーンの香りが口の中でプチプチとはじけ、食感のよさも楽しめます。サックリとしながらしっかりと焼きこまれた生地に、栗の甘さが加わっておいしい。トップに飾られた栗の渋皮煮も最高!! |
![]() |
プティフロマージュ \80 フランボワーズ \80 ショコラ \100※ ちょっとかわいいプティシリーズ。こんなに小さくちゃ味がわからないじゃん!と、思いそうですが、なんとこの小さい体においしさがぎっしり。小さいからこそ、はっきりした味わいで勝負!という感じです。バターの効いたデニッシュ生地はサクッと歯切れ良く、フランボワーズの酸味もしっかり、ショコラの風味、ヘーゼルナッツの香ばしさなど、ちょっとずつおいしさを味わってみてください。 |
※のついた商品は現在販売されていません。 |
住所 |
大阪府大阪市中央区淡路町4-3-1 FOBOSビル1階 |
TEL | 06-6205-7720 | FAX | 06-6205-7725 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 詳しくはパンデュースのサイトをご覧ください www.painduce.com |