1930年オープンの老舗。パナデリア タナカという店名にして10年。現在中心になってパン作りをしているのは4代目の田中知さん。庶民的な雰囲気の店内には、食パンからレストラン用のミニバゲット、ライ麦やクルミの入ったパン、メロンパンなどの菓子パン、サンドイッチまで幅広い商品が並ぶ。店は地元の人でも普段は通らない裏道にあるので、お客様はわざわざここのパンを求めてくる人ばかり。焼きたてのパンはあっという間になくなってしまう人気店だ。あんこやカレー、サンドイッチのマヨネーズまでフィリングはすべて自家製。(2000年12月) |
![]() |
フレッシュバターロール ¥350(5個) くせのないバターを使って、やわらかくふっくらと焼き上げたバターロール。甘みがほんのりとあって、軽い焼き上がりになっている。 |
![]() |
ロイヤルブレッド ¥230 耳までやわらかく、口溶けの良いリッチな食パン。生クリームとバターの風味が豊か。きめもこまかく、しっとりもちもちしている。トーストするとさらに美味しい。 |
![]() |
ジャーミーブレッド ¥200 胚芽入りの食パンでミルクとはちみつで仕上げたもの。しっかりと焼き色が付いていて香ばしい。ふすまの香りも結構強いのですが、生地がいやみのない甘さなので食べやすく粉の旨みが充分に出ている。 |
![]() |
バゲット ¥160 塩味も程よくきいていて、クラムもとても香ばしい。クープの入り方も、いかにも美味しいバゲットという感じです。もちろん味も美味しい! |
![]() |
パナデリアトースト ¥260(1斤) フランスパンのようにクラストがパリっとしている。塩気が少々あって、さっぱりとした仕上がりになっている。ひきがあって旨みのあるクラムです。 |
![]() |
くるみヴィエノワ ¥380 ミルクを入れて練り上げた生地に、大粒のくるみがたっぷりはいっている。このくるみがカリカリしていて香ばしく、ほんのりと甘い生地とのバランスが良い。 |
![]() |
パリ風クロワッサン ¥90 醗酵バターを使っているためにコクがあって、香りが良く伝わります。層がはがれるタイプではなく、フワッとした感じでリッチな味わいになっています。 |
住所 | 群馬県桐生市浜松町1−2−13 |
TEL | 0277-44-5022 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
その他 |
・予約は可、地方発送は不可。 ・パンの種類…70〜80 ・焼き上がり…12時ごろが一番揃うが、それ以降も順次焼き上がる |