冬の新潟に行ってきました。日本海側の寒さはやっぱりきびしい!そんな気持ちでいると、「石窯」という名前が、東京にいる時よりずっと心に響きます。なんだかほかほかと心まで温かくなるような石窯パン。そんなパンたちに出会えるのがここ「パンデパン」です。 なるべく自然に近いようにと、自家製天然酵母を使ったパンが並ぶ店内、パンの棚は決して広くはないけど、焼き立てのパンが美味しいお料理と一緒に楽しめるレストランも併設され、更に同じ店内には「ごとらって」というジェラート屋さんも。ごとらっては、「後藤さんちのラッテ(ミルク)」のこと。後藤さんの牧場の新鮮牛乳を使ったアイスクリームとあっては、こちらもつい食べたくなってしまいます。実はここ、広い敷地を持つ「カーブ ドッチ」というワイナリー内にあるパン屋さん。ぶどう畑も目の前に広がっているし、敷地内のレストランでは、ワインはもちろん自家製のソーセージなども楽しめるし、本当に美味しくて気持ちのいい場所。寒い季節もきれいだけど、これから暖かくなると、また緑や薔薇が景色をいっそう美しくしてくれるはず。パンだけが目的ではなく、ちょっぴり観光気分で出かけてみてもいいかもしれませんね。(2008.1) |
![]() |
ハルユタカのシンプル石窯焼きパン ¥320 見た目のどっしり感とは裏腹に、わりと軽めでしっとりとした生地。酸味も軽めで食パンのような生地は、とても食べやすく仕上がっています。石窯ならではの表面がパリっとした感じがうれしい。 |
![]() |
ぶどうパン ¥420 ワイナリーだけあり、ぶどうにはこだわりがありそう!と感じさせるぶどうパン。とてもしっとりとした2種のレーズンは、味わいが濃く風味豊かなもの。生地とのバランスもよくて美味しい。 |
![]() |
くるみ石窯パン ¥320 かなりもちもちとした生地は、腹持ちがよさそうな感じ。どこかごはんを食べているような満足感があります。くるみの味が、じんわりと広がっていきます。 |
![]() |
黒胡椒ハーブ ¥210 バジルの香りが爽やかで、オリーブオイルのような味わいは、料理にあいそう。塩味は薄めで旨みがあり、黒胡椒がピリッと効いています。 |
パンデパン
|
|
住所 |
新潟市西蒲区角田浜1661 |
TEL | 0256-70-2810 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
その他 | アクセスなど詳細はお店のウェブサイトをご覧ください http://www.pandepan.com/ |