パンの家 ラ・ママン | ![]() ![]() |
『ラ・ママン』の名前からもわかるように、「子供に安全なパンを…」というお母さんのやさしさが伝わってくるようなパンが楽しめます。使っている素材にもこだわり、アレルギーの人でも安心なように、卵やミルクなどの内容表示もされています。粉も外麦、内麦と表示されているので、名前のタグを読んでいるだけでも、けっこうパン選びに時間がかかってしまいます。でも、それはとてもありがたい時間なので、皆さん、自分の口に入るものの内容をじっくり見極めるのもいいですね。そしてもちろん、その「安心」には、「美味しさ」もちゃんとプラスされているということを、付け加えておきましょう。日替わりのパンもあるので、欲しいパンがあるときは確認してからお出かけください。(2001年6月) |
![]() |
クルレ ¥480 なんだかユニークな名前だな・・と思ったのですが、クルミとレーズンが入っているからだと納得。クルミの「クル」とレーズンの「レ」ですよね。・・というわけで、有機栽培のクルミとレーズンがたくさん入ったこのパン、黒糖のような風味もあって美味しい。みずみずしいレーズンがたっぷり味わえます。 |
![]() |
ミニレーズンクッペ ¥170 卵、ミルクたっぷりで甘めの生地。このリッチな味わいのパンは、おやつに紅茶やコーヒーと共にいただきたい。 |
![]() |
自家製酵母パン(ぶどう酵母のパン) ¥600 なんと、作るのに11日間もかかるというこのパン、国内産の麦を使い、ぶどう酵母で作られています。一見、とても酸味が強そうですが、食べやすくやさしい味になっています。中のクルミが香ばしく、チーズと合いそうなパン。 |
![]() |
ゴマパン ¥200 国産のゴマがたっぷりと入ったこのパンは、かみ締めるごとにクラムの甘さが感じられ、ゴマとの相性も良く仕上がっています。 |
![]() |
食パン ¥230 クラストはしっとり、もっちりしていて天然酵母の風味がやわらかく広がる感じです。かみ締めていると生地の甘さが感じられ、サンドイッチに合いそうです。 |
住所 | 東京都国分寺市本町2−23−3 |
TEL | 042−325−5107 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 日曜・祭日 |
アクセス | 国分寺駅北口より徒歩3分 |