潮風が気持ちいい海沿いの街、逗子。そんな逗子の閑静な住宅地に、知る人ぞ知るブーランジェリーがあります。ぱっと目を引く鮮やかな色合いのファサードや、お洒落なショーケースなど、パン屋らしからぬ可愛さがそこかしこに。思わずインテリアやディスプレイに気をとられてしまいますが、肝心のパンもなかなか個性的。焼き上がりの表情や質感がなんとも魅力的なのです。何か秘密でもあるのでは? 「パティシエの経験も活かして自由な発想で作っています」とシェフの水島さん。素材や配合もさまざまで、こういうパンがあったらおもしろいかもという考えから生まれたパンもたくさん。例えば「おいもパン」。たっぷりのサツマイモを練りこんだところ、生っぽくもっちりと仕上がり、今では人気商品に。残念ながらパナデリアがうかがった夕方には、すでにおいもパンは完売。お目当てのものがある人は、くれぐれもお早めに! (2010.02)
![]() |
![]() | ![]() |
デニッシュをシュークリーム風に仕立てた「ネージュ」や、 サクサクの「サブレ」など、おやつ系も充実 |
![]() |
バタール
¥260(税込) ぽってりとして黄色みがかったクラストがおいしそう。ほんのりコーンのような香りがたちこめ、バリッと弾けます。クラムは大小さまざまな気泡が入り、つややか。しっとりとしてやわらかい引きがあり、噛むほどに爽やかな甘みが。料理にも合わせやすそうです。 |
![]() |
リュスティック(あおさ入り)
¥100前後(税込) ※グラムによって金額が変わります カットすると、磯の香りがふわ〜。もちもちの生地はごはんのようなすっきりとした甘みがあるので、海草との相性は抜群。酸味と塩気があるのでこのままでも充分ですが、バターをつけてもまたおいしい。 |
![]() |
セーグルアプリコット
¥130(税込) 天然酵母を使用した小ぶりなライ麦パン。しっかりと目の詰まった生地は噛み応え充分。ギュッと濃縮された旨みが独特です。アプリコットがたっぷり入り、フルーティーな酸味と甘みが楽しめます。 |
![]() |
マロニエ
¥350(税込)(小は¥110) 渋皮つきの栗を練りこんだパンは、つるんと滑らかなクラストといい、もっちり弾力のある食感といい、とにかく個性的。栗の風味と甘みもしっかり感じられ、まるで栗を使った和菓子を食べているようなイメージです。この感じ、けっこう癖になりそう。 ※季節商品のため、現在は販売していません |
![]() |
クロワッサン
¥160(税込) 外側のサックリハラハラと軽い食感に対して、中はしっとりとしたパン生地に近いもの。ほんのり甘みがあってバターのコクも感じられます。塩が効いているので、キレのある後味に。 |
パンヤコット
|
|
住所 |
神奈川県逗子市新宿4-13-7
|
TEL | 046-873-7651 |
営業時間 | 8:30〜19:00(土日祝10:00〜19:00) |
定休日 | 木曜・第1,3水曜 |
アクセス | JR横須賀線逗子駅より京浜急行バス「小坪経由鎌倉駅行き」にて「披露山公園入り口」下車すぐ |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |